怒ったり、叩いたり。荒れる子どもに疲れたママ・パパにおすすめの本「PHPのびのび子育て 12月増刊号」
超有益! ハッとさせられる気づきや解決法がいくつも得られるはず。もうね、絶対に読んで欲しいです。「マンガでわかる! 心が荒れる子、おだやかな子」
つい脅してしまうダブルバインド子育て。子どもがお友だちに意地悪を言うのは、親の影響かも……
「相手を自分の思い通りにコントロールするには脅せばいいんだ」と、子どもは学習するのです。月刊誌「PHPのびのび子育て」より
子どもの「なんで?」の質問攻めにイライラはやめよう。メタ思考トレーニングのチャンス!
子どもが3〜4歳になるとWhyの質問を頻繁にしだす時期があります。「知らない」「いい加減にして」と子守りをする大人は言いたくなりますが……。
ブロガー・やまのたらこさんの本「ワーママ時短術88」。食パンはトースターよりフライパン
子育て中は、毎日1分1秒が勝負ですよね! ワーキングマザー歴5年のママが、惜しみなく「使える情報」をビシバシ詰め込んでいる本と出会いました。
ダイエットするぞ! 育児・子育て中に太る原因と、運動をしても痩せない理由
息子が生まれてから4年半のあいだに、6kgも太ってしまいました。森拓郎さんのダイエット方法で健康的に痩せてみせます!
うんこひらがなドリル、4歳の息子とやってみた。例文がすべてうんこ!
累計330万部、ミリオンセラー本「うんこ漢字ドリル」。4〜6歳を対象にした平仮名版が発売されました。楽しみながら「あいうえお」が勉強できますよ。
子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか? 育児の疲れに効く48の秘儀!
子育てでカラダはもう限界! ママ・パパの疲れを「防ぐ」「癒やす」ための、指圧師・斎藤充博さんの本が発売されます。
妻のイライラ、それ生理が原因かも。夫ができる月経前症候群(PMS)対策
妻が、ずっとイライラしていて機嫌が悪い。夫に当たったり、子どもを怒鳴ったり。なんだか腫れ物を触るみたいで訳がわかんないし、こっちだってキレそうだよ! そんなときはPMSを疑ってみてください。男性ができる対策をお伝えします。
3歳、男子と女子の違い。「髪切ったの?」と女の子に言われた息子の反応は?
散髪した翌朝、保育園で同じクラスの女の子が息子に「髪切ったの?」と声をかけてくれました。髪型が少し変わっただけで、それに気づいて声を掛けてくれるとは、女性って3歳くらいから心も女子なんですね! しかし、それに対する息子の反応が……。
Con sẽ là em bé hạnh phúc、3ヶ国語で展開中の育児サイトWorld Mommyがベトナムで本になりました
レゲエに次いで、子育てが仕事になる不思議! 「どうせやるなら精一杯」と取り組んでみたら、人生予想外な方向へ走り出し、また面白くなって来ました。
イクメンアイコンの安藤哲也さん、イクメンという言葉を無くしたいと語る。毎日新聞で日本の父親像を特集
一体なぜ!? イクメン・イクボスを推進する、NPO法人ファザーリングジャパンの代表理事が、なぜそう言ったのか。
うんこドリルが子供達に人気大爆発! Amazonでも総合ランキング1位・2位・3位を独占
うんこと勉強の、見事なコラボレーション。天才じゃないか、出版した文響社さん。「めっちゃ面白い!」と超話題です。
歌手で二児の母の木村カエラ、自身の絵本を描くと宣言。かつてはフランスの絵本「ママのスカート」日本語訳も
6歳の長男くんと3歳の長女さん母でありながら、新曲・新作アルバムのリリースやライブなど精力的にアーティスト活動。今度は「年内に絵本をつくる」と表明しました。
ぐりとぐらのたまごの車に乗って来たよ! 玉川高島屋で開催の「絵本とおともだち」
ゴールデンウィーク中のおすすめ無料イベント。福音館書店の月刊絵本「こどものとも」創刊60周年記念で開催中です。東京・二子玉川にて。
【イベントレポート】絵本でおなじみ福音館書店が「こどものとも」創刊60周年を記念して、東京・二子玉川でイベント開催
まるで絵本ミュージアム、超オススメです! 玉川髙島屋S・C「絵本とおともだち」は入場無料。絵本作家さんのトークショーやライブペイントなど企画も盛りだくさん。絵本の世界で記念撮影もできますよ!
AERA、横山だいすけインタビュー。NHK「おかあさんといっしょ」卒業後に語る、勇気をくれた父親の一言とは
木村拓哉さんが表紙の、本日発売の週刊誌AERA。だいすけお兄さんは、いかにして歌のお兄さんになったのか。幼少期を振り返り、父や母との思い出などを語っています。
はらぺこあおむしドーナツ、ドーナツのお店フロレスタ(floresta)が絵本とコラボ
絵本作家エリック・カールの代表作「はらぺこあおむし」が、かわいくておいしいドーナツになりました。4月22日から5月10日までの限定販売。
エリック・カールの名作絵本「はらぺこあおむし」、カナダの人形劇団が来日公演
8月21日〜27日まで関東5ヶ所で開催。「はらぺこあおむし」「ごちゃまぜカメレオン」「ちいさな くも」がステージで再現される。
創業100周年・主婦の友社祭り。Kindle全点50%OFF(1,330冊)、4月20日まで開催
社名からもわかるように大半は女性向け。しかし、妊娠中の心得、乳児の育てかた、子育てのコツ、離乳食のレシピなど、男性も知っておきたい妊娠・出産・育児にまつわる本が多数ラインナップされています。「あぁ、こういうことが知りたかった!」なんて本を探してみてください。