小学館「小学一年生 4月号」で、早寝早起きができるようになった! 付録の目覚まし時計が最高すぎる
奇跡だ……。小学校入学を目前に控えた年長のお子さんがいるお父さん・お母さんは、マジおすすめです! 理由はこれ→ 【1】早起きができるようになる【2】勉強の習慣が身に付く【3】小学校就学への不安が減る
【リリアン編み】5歳でマフラー、6歳でニット帽を手編み
幼児に編み物を教えられる保育士さんも、頑張って作る園児たちも、とにかくすごい! 保育園で作ってきた手編みの品々と、作り方をご紹介します。
Root、ルンバのようなプログラミング教育用ロボットをアイロボットが発表。対象年齢は4歳から
まずは無料アプリ「iRobot Coding」を、6歳の息子とやってみました。LEVEL1はブロックを並べるだけなので簡単! Rootは直径およそ15センチの手のひらサイズのロボット。パソコン、スマートフォン、タブレットなどで操作します。
西野亮廣さんが苦手だったけど、映画「えんとつ町のプペル」を観にったら衝撃!感動!終始圧巻!
思っていたのとは全然違う……。めっちゃ良い映画でした! 映像と音の迫力が凄い、ファンタジーだけど現実的でハッとさせられる、勇気が湧いてくるなど、軽い気持ちで観たのに最高。6歳の息子も、40代の僕も、スクリーンに目も心も釘付けに。
お年玉デザインのAmazonギフト券完全ガイド。帰省できないときのお年玉はこれ!
自分で自分にアマギフを贈って内容確認済み。注文方法、到着時のパッケージ、利用方法など、すべてをわかりやすく解説します!
ミッフィーに乗ってぴょんぴょん跳ねよう! ブルーナボンボンが可愛すぎる
幼児向けの乗用玩具といえば「ロディー」が有名ですが、「ミッフィー」タイプもあります。Insrtagramで話題となり、長らく品薄状態が続くほどの人気に! 3歳から遊べます。生後6か月からのミニもあり。
出張撮影サービスを5社比較。お宮参りや七五三、カメラマンが撮影に来てくれる!
19,800円で、60分間撮影してもらって、75枚以上の高品質データが納品!(fotowa平日プラン) 撮影希望日時・都道府県を入力し、好みのプロカメラマンを選んで予約。好きな場所で自然な家族写真を撮ってもらえます。
映画レビュー「人体のサバイバル!」「がんばれいわ!!ロボコン」、科学漫画サバイバルシリーズ初のアニメ映画化!
かなりヤバかったです……。【マイナス5万点】がんばれいわ!!ロボコン 【1点】スプリンパン まえへすすもう! 【100点満点】人体のサバイバル!
なぜ、子どもの言葉づかいは乱暴になってしまうのか? なーちゃんねるのママが、YouTubeを見せない理由
PHPのびのび子育てに、日本のトップママYouTuberのインタビューがありました。本号の特集は「乱暴な子、わがままな子にしない育て方」です。
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」、人気の体操曲がApple Musicで配信開始。家で踊ろう!
♪からだ ダダンダン、GO! GO!! うちで過ごそう応援企画「からだ☆ダンダン」「ブンバ・ボーン!」など、最強のプレイリストが期間限定配信開始
緑道を子どもと散歩、昆虫や花を見ながら運動にもなる。公園より空いてるよ!
緑道とは公園の一種。車・バイクが通らないので、お子さんと安心してお散歩したり、虫採りしたり、お花を愛でたりできますよ。
ジンギスカン鍋で焼肉。妻・子どもの誕生日パーティーを玄関先で開催しました(家族だけで)
庭やベランダで焼肉をする魅力をお伝えします。炭火や卓上ガスコンロより楽チン! 手軽にアウトドア気分が味わえますよ。
5歳児にも読み聞かせできた! マンガ「新型ウイルスのサバイバル」で、コロナの予防意識を高めよう
【悲報・息子からバカされる】「風邪ひいて、コロナになっても知らないよ!」「はぁ? 風邪はかぜでしょ。コロナはウイスルだし。全然違うじゃーん!ww パパ、全然わかってなーいwwww」
Kindle Unlimited おすすめ絵本を紹介するぞ! 子どもに読み聞かせ放題
スマホやタブレットを子どもに見せると、ゲームやYouTubeを要求されるかと思いきや、案外行けました。子育て中の方、これ最高ですよ!
Shupatto Lサイズを男性が徹底レビュー! レジ袋の代わりになる、便利なマイバック・エコバック
スーパーのレジ袋が有料になり、エコバックを買わないといけない。でも、何が良いんだろう? そんなあたなにオススメなのがコレ!
土屋鞄のランドセル、新型コロナウイルス対策で「オンライン接客」「予約注文期間延長」を発表
ランドセルは3月からゴールデンウィーク頃にかけて予約注文するのが主流となっています。しかし今年は百貨店や専門店へ出かけにくい……。そこでこんな取り組みが始まりました。
ソレイユの丘、子どもを遊ばせるのに最高! 無料で遊具・海岸を堪能してきました
横須賀(神奈川県)にある、南フランス・プロヴァンス地方をモチーフにした広大な公園。遊具が超楽しくて、海もきれいで、景色も最高で、お金もほとんど掛からない。親子揃っても大満足! ソレイユ(soleil)とはフランス語で「太陽」です。
Adobe Scan で、学校からのプリントをスキャンして管理する方法【スマホ用無料アプリ】
子どもが学校や幼稚園・保育園から持ち帰ってくるお便りなどのプリント、油断するとすぐに溜まってしまい整理に困ってしまいませんか? こうした資料整理の悩みは、スマホのアプリを使えば簡単に解決できるのです!
子育て映画の最高峰!「ママをやめてもいいですか!?」を夫婦でレビュー
僕は滅多なことでは泣かないのですが、涙をとめどなく溢れさせてしまいました。子育て中のママにフォーカスを当てたドキュメンタリー。最高の邦画に出会いました!
【赤ちゃんが泣き止む曲】ボブ・マーリー「バッファロー・ソルジャー」など、効果的な洋楽を色々紹介!
スイッチをオフからオンに切り替えたように、ピタリと泣き止んで笑顔に! 夜泣き、ぐずり、泣き止まない赤ちゃんにお困りのママ・パパへ。
ママがインフルエンザで、子どもと隔離。LINEのビデオ通話・ゲームで、寂しさが癒されました!
顔の動きや表情でコントロールするFace Play、楽しいですね! 寂しくて泣いていた息子を笑顔にしてくれました。ありがとう、LINE!!