「パパやる」父親目線の子育てブログ

「パパやる」は父親目線の子育てブログ。

運営者はフリーランスWEBコンテンツクリエイターの北野 啓太郎。子育てエンジョイ勢です! 全力で手探り子育てをしながら、赤ちゃんの育児、子どもとの遊び方、いい夫婦関係、かっこいい父親になりたい憧れなどをお伝えしています。どうせやるなら、グッと踏み込んでみませんか。きっと毎日がもっと楽しくなりますよ!

これ良かったよ!

これもいいよ!

ぜひフォロー&ご登録を!

532ファンいいね
1,289フォロワーフォロー
3,040購読者購読

最新記事

入学式で心肺停止で倒れた母親が助かった理由とは? 岸和田市立大芝小学校

娘の入学式に参列中、お母さんが突然倒れて心臓と肺が停止。医師は「奇跡です。後遺症もない」と。

最高に楽しかった! ダイアログ・イン・ザ・ダークへひとりで行った感想(アトレ竹芝 対話の森)

アトレ竹芝(東京都港区)の「対話の森」で開催の、純度100%の暗闇の中で日常生活や対話を楽しむソーシャル・エンターテイメント。視覚以外の感覚を研ぎ澄まし、参加者が心と心でつながりあう。

子どもに「あなたが決めなさい」と、大事な決断をさせてはいけない理由

NHK朝ドラ『虎に翼』をみていて、子どもに決断させることに危険性が潜んでいることに気づきました。

アース製薬「バポナ うじ殺し」 庭や家の周囲に散布するだけで、蚊の発生が激減!

玄関を開けても蚊が入ってこない、洗濯物を干しても蚊に刺されない、子どもが安心して庭で遊べる。快適です♪

「パパやる」のサイト説明文(キャッチフレーズ)を変更しました

「Google検索をするときは【ブログ】ってつけているんだよね」。きっかけは妻の一言でした。

卑猥な選挙ポスター、小学校の正門前の掲示板に貼られるのではないかと不安 #東京都知事選

警視庁の警告により、河合ゆうすけ氏の選挙ポスターは順次剥がされています。これを受け、子どもが強制的にポルノを見てしまう問題について考えました。

保護者向けの紙のプリント廃止など、デジタル化の勢いがすごい! 東京都世田谷区の公立小学校

小学生の保護者さん、学校から紙のプリントはまだ配布されていますか? うちは今年からデジタル配信へ完全移行。やった! 使用アプリ、PTA、授業の様子などもお伝えします。

小学校の運動会に不審者、児童をビデオ撮影 PTAと学校でできる5つの無断侵入対策

子どもたちを被害から守る! 無断侵入者・不審者対策について、5つのアイデアをお伝えします。

iPad 第10世代、2024年の価格は学割で最安モデルが54,800円(10.9インチ / Wi-Fi / 64GB)

Appleは新しいiPad Pro、iPad Airを発表しました。ここで気になるのは無印iPadの最安値。GIGAスクール構想第2期(2024〜2028年)、補助金は1台あたり55,000円。見事に予算内!

ゲームと駄菓子、禁止にすると他所で執着する

Xで「小学3年生の息子にゲーム機を与えていない。でも、友達は持っている。どうすべき?」というご家庭のお母さんの投稿が話題になっていました。この問題に対して思うところがあったので書きました。

小4息子の成長にパパ感動! 居酒屋で「ごちそうさまでした、おいしかったです」とお店の人に言えるようになっていました

出された料理を「うまい!うまい!」と完食し、ちゃんとお礼を伝えてお店を出る。素敵なお店で、息子の成長も感じることができました。あぁ、幸せなひとときです!

10歳の誕生日! 息子がリクエストした誕生日プレゼントと夕食のメニュー

「バースデープレゼントは何が欲しい?」「誕生日は何が食べたい?」を訊ね、すべて叶えてあげようと計画しました。その結果は……?

【ふじやまビレジ】世田谷区民が安く泊まれる群馬県の温泉宿へ家族旅行! 食事も美味しくて最高でした

天然温泉に加え、豪華な夕食・朝食が付いて、なんと大人一泊5,900円! 小学生の息子は4,400円でした。安すぎてビックリです!!

話題本の感想「子どもたちに民主主義を教えよう」 A案・B案での対立ではなく、対話でC案が生まれる

対話はとても大切なのですね! 教育者・工藤勇一氏と哲学者・苫野一徳氏による対談本。小・中学校などで集団生活を送る子を持つ親、そして学校の先生ににおすすめです。

小学1年生、学童に置いていたマンガ「ドラゴンボール」のおかげで友人ができた思い出

小3息子とお風呂の中で、鳥山明さんが亡くなったことについて話しました。

中学受験前、6年生3学期(1月)に小学校を休ませる家庭の割合【東京都世田谷区周辺事情】

首都圏ではおそよ17%が中受していますが、都心へ行くほどに受験率は高まります。世田谷区、目黒区、港区などの激戦区のリアルな肌感覚をお伝えします。

小学生の息子が、家のお手伝を毎日するようになったきっかけ

宿題、習い事、遊びなどで忙しくなった小3男子。「それって親の仕事でしょ?」も言わなくなりました。

妊活・妊娠

保育園

夫婦・家族問題

子連れで長距離移動

公園でかっこいいパパになる方法

育児

Interview