「パパやる」男性視点の子育てサイト
妻と子に頼られるパパになる!「パパやる」は男性視点の子育てサイト。
運営者はフリーランスWEBコンテンツクリエイターの北野 啓太郎。全力で手探り育児をしながら、かっこいい父親になるコツをお伝えしています。どうせやるなら、グッと踏み込んでみませんか。きっと毎日がもっと楽しくなりますよ!
これ良かったよ!
これもいいよ!
新年度・1学期
最新記事
フォートナイトで犯罪、看護師が男子中学生にわいせつ行為
今のゲームはコミュニケーションツール。楽しい反面、犯罪に巻き込まれるリスクも…… 子ども危険から守る設定方法や親ができることをお伝えします。
両方遊べる! 小諸市動物園&児童遊園地へ子連れで行ってきました【軽井沢から車で30分】
ひとり千円以下で動物園と遊園地が堪能できる! なんというコスパ、タイパ……。子どもも大人も大満喫できる素晴らしいスポットをご紹介。
旦那ストレス、夫に耐えられない妻たちの悲痛な叫び!
Twitterで再燃! 家事・育児をせずにテレビとスマホばかり、妻の実家での態度が悪い、「俺と同じだけ稼いでから言えよ」とキレるモラハラなど、夫への怒り・不満・諦めなどが溢れていました。
ゲームとYouTubeばかりの息子と「ゲーム実況チャンネル」をはじめました【親子で運営】
まずはフォートナイト! 「ゲームばっかりいい加減にしなさーい」の親子関係が変化し、家族に3つのメリットが生まれました。
子どもに性教育をする前に! 親におすすめしたい本「パンでわかる包括的性教育」
子どもにいきなりセックスの話はダメ。「愛する」とは何か? あなたはこれを子どもにどう説明しますか。感動しました!
【登録者数を増やす方法】小学生がYouTubeのチャンネルを登録するまでのプロセス
小3年息子の行動パターンを知って驚きました! 大人の僕とはまったく違っていたからです……。チャンネル運営者さんに伝えたいノウハウです。
小学生向けの「国語辞典」の選び方! 重さ・サイズ・ デザイン・内容を比較しました
小学3年生・4年生から国語の授業で必須。選び方はシンプル。小学館・三省堂・学研・ベネッセの中からコンパクト版(通常版)を選べばOKです!
どんな9歳になりたいの? 誕生日会は焼き鳥屋さんで、プレゼントはNintendo Switch
「今が一番かわいいなぁ」と思っているうちに9年が経ちました。息子よ、楽しい毎日をありがとう! また新たな1年もよろしくな。
ひろゆきはなぜ、小学生からも人気なのか? 3年生男児に理由を聞きました
「凄いと思うのはそこなんだ!」と驚いたのでお伝えします。小学生男児たち、毎日「それってあなたの感想ですよね」を口走っています……。
小学校の体育・水泳の着替え、何年生から男女別になるの?
小学3年生新年度の保護者会で「心と体」の説明もありました。幼児体型から少年少女型へ変わり、性の意識が芽生え、異性を意識するようになる……と。
小学校のプリント多すぎ問題を、スキャナScanSnapで解決する方法
小学校に上がったら導入して欲しい。クラウド一元管理でパソコン・スマホどちらから閲覧でき、文字を認識したキーワード検索までできる。つまり、開・放・感!
PTA副会長2年目続投! 小学校でPTA本部役員がなかなか決まらない理由を話します
「どうせやるなら前向きに頑張ろう」という想いです。1年目は不安だらけでしたが、2年目はちょっと心に余裕があります。
子どもにスマホを貸して暇なとき、何をすればいい? 電車の中、病院の待合など
出先で子どもに貸してあげたは良いけど、親の自分が手持ち無沙汰になって困ったことはありませんか? 5つの解決法をお伝えします。