学区外に引越しても、転校せずに元の小学校に通えるの? 世田谷区役所に相談しました
今の通学区域外へ引越した場合、転校せずに元の小学校・中学校に通えるのでしょうか。指定校変更申請書を提出し、認められばOK。ただし……
授業中に寝ている児童・生徒は、成績が伸びない。早寝は塾通いより重要!
偏差値70台の私立中高一貫校で英語教師をつとめている甥っ子(20代)と「小学生にとって大切なことは何だと思う?」と雑談をする中で、ハッとさせられることがありました。
小学3年生の息子がARARE「ADVISE 最悪ノ事態」にどハマり。好きなレゲエ2曲目!
風呂の中で口ずさみ、友人にも聞かせ、小学校の校内放送へもリクエスト。「この曲、めっちゃいいよね!」と、歌詞をひと言ひと言噛みしめながら完全に聴き入っています。
子どもとコンビニで現金払い、募金は社会とつながれる良いきっかけ!
災害義援金、戦争難民支援金、子どもを守る、環境保護……など。レジ横募金箱は、世界とつながれたり社会のことを考えたりするきっかけを与えてくれますよ!
結婚式を挙げたホーリー・イノセンツ教会が、ハワイ・マウイ島の山火事で全焼してしまった
僕たちはハワイ・マウイ島で結婚式を挙げたのですが、思い出の教会やレストランが無くなってしまいました。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
小学3年生の理科、 iPadをフル活用して双方向授業【世田谷区の小学校】
公立小学校、最新の授業をご紹介。(1) 教科書、プリント、筆記用具は使わない (2) 使うのはiPadのみ (3) クラスの児童、みんなの意見をシェア
ゲームとYouTubeばかりの息子と「ゲーム実況チャンネル」をはじめました【親子で運営】
まずはフォートナイト! 「ゲームばっかりいい加減にしなさーい」の親子関係が変化し、家族に3つのメリットが生まれました。
どんな9歳になりたいの? 誕生日会は焼き鳥屋さんで、プレゼントはNintendo Switch
「今が一番かわいいなぁ」と思っているうちに9年が経ちました。息子よ、楽しい毎日をありがとう! また新たな1年もよろしくな。
PTA副会長2年目続投! 小学校でPTA本部役員がなかなか決まらない理由を話します
「どうせやるなら前向きに頑張ろう」という想いです。1年目は不安だらけでしたが、2年目はちょっと心に余裕があります。
YouTubeショートからヒット曲が生まれる! テレビを見ない小学生の行動
(1) ショート動画で曲を知る (2) Shazamで曲名を検索 (3) Apple Musicのプレイリストに追加 (4) 小学校で広まる (5)カラオケで歌う
高校生が好きなアニメと、小学2年生の息子がハマっているアニメがほぼ同じだった! これって……
「暴力や性描写は見せたく無いなぁ……」と思っていても、配信時代において歯止めが効きませんね。父母子の感想と意見、そして年齢制限の解説など。
小学校への登校、朝のお見送り10のメリット! 父親が2年間続けた経験談
雨の日も、雪の日も、暑い日も、寒い日も、どんなときも毎朝続けました。朝のほんの数分から十数分程度に、すごい価値があるのです!
【3ヶ月で8.7kg痩せた】特定保健指導とTwitterのおかげで大成功! #人に言うダイエット
4つの約束を守っただけ! 管理栄養士さんから受けた生活指導(食習慣・運動習慣)をシェアします。