アリエクって知ってる? プチプラで可愛い子供服や日用品が買えるネット通販!
【寄稿記事】「アリエク」ってご存知ですか? 中国のメジャー企業・アリババが運営する、日本からでも買えるネット通販サイトです。「子供に可愛い服を着せたいな」「すぐに成長して着れなくなるから、あまり高いものを買って上げられないしな……」なんてパパ・ママはぜひ! 購入方法を解説します。
ママがいい!と泣かれても落ち込まないで。愛情をいっぱいくれるパパのことも子供は大好き!
【寄稿記事】ママブロガー・ゆきなさんに記事を書いて頂きました。子どもがママを求めて号泣しているとき、パパは一体どうすればいいの? 頑張るパパにアドバイス!
なぜ、食事中は椅子に座っていないといけないのか? 子どもに言葉で説明する方法
サッカーの本田圭佑さんが、「子どもの食事中にじっとしない問題」で、思いも掛けないツイートをされていたのを見かけました。これはすごい!!
アフターコロナ・ウィズコロナ、仕事、家族、自分をどうする? スペシャリスト6人の集合知【My Revolution 2020 参加レポート】
【生き方・働き方・子育て指南の永久保存版】地の巨人達が揃い踏み。重要なエッセンスがこの1記事で読める! 前野隆司(幸福学)、田中靖浩(公認会計士)、林田香織(夫婦関係)、藤田一照(僧侶)、副島賢和(病弱教育)、三谷宏治(著述家)。主催:熊野英一(アドラー式コミュニケーション)、杉山錠士(パパコミ編集長)
0歳・1歳の赤ちゃんにマスクはいらない。おう吐物による窒息や体調の変化に気づかないなどの危険がある
日本小児科医会が「2歳未満の子どもにマスクは必要ない、むしろ危険だ」と呼びかけを始めました。息が苦しくなったり、吐いたときに窒息したり、顔色がわからなかったりするからです。
【ゲゲゲの鬼太郎】新型コロナウイルス、子ども向け感染予防動画をYouTubeで公開
鬼太郎「できるだけ家の中に居て欲しいんです」 ねこ娘「今は、お父さんやお母さんの言うことをよく聞いて、いい子にしてるのが一番よ」
世田谷公園、不要不急の飲食・携帯ゲームが禁止に 新型コロナウイルス感染拡大防止対策
禁止・自粛要請事項が次々に増加。今のところ公園に行くこと自体は禁止ではありません。ルールを守りつつ、健康維持に努めるのも大事ですね。
目黒区立碑文谷公園、遊具が使用禁止に 新型コロナ感染防止対策で
遂にすべり台・ブランコなど遊具への規制も始まりました。東京に限らず全国的に各都道府県や自治体によって一部公園で実施されています。
ドラッグストアに大行列! 緊急事態宣言発令の翌朝
安倍総理による緊急事態宣言が発令された翌朝、東京某所のドラッグストアに大行列ができていました。感染予防のためのマスクを手に入れたいのだと思いますが、これだと逆にハイリスクです。どうかご用心を!
里帰り出産は、帰省後2週間を経てから妊婦検診。新型コロナウイルスにより地方の産婦人科が対策
感染拡大は妊婦さんにも影響。多くの産婦人科で「帰省直後の来院は禁止」とし、検診の条件を掲げています。また、立ち合い出産・お見舞いの制限も。
子どもが手洗いしたくなる曲「PPAP 2020」 新型コロナ対策に
世界中を席巻したピコ太郎「PPAP」。2020年度版がYouTubeに公開されました。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、手洗いの重要性・手洗い方法について伝えています。
ラジオ体操第1・第2・みんなの体操、NHKがYouTubeに動画を公開【無料】
不要不急の外出自粛要請を背景に、「運動不足解消のため、自宅でいつでも体操できるように」と、NHKが配慮してくれたのかな? 体操の図解(PDF)も無料でダウンロードできます!
新型コロナウイルス、0歳児の重症化率が10%超。保育園・幼稚園に行く方は移さないよう慎重に!
自分だけじゃない。お友だちとその家族も守ろう! 中国・イギリスが「1歳未満の患者のうち、10人に1人が重症・危篤」だと公表しました。
セントラルスポーツ キッズスクール、新型コロナウイルス感染防止のため休会届けを出しました
3月15日からキッズスクール営業再開とお知らせが来ましたが、わが家ではしばらくお休みさせることにしました。
トイレのハンドドライヤー、子どもの顔の高さにウイルスが飛散しやすい
ショッピングセンター、駅、空港などの公衆トイレに設置されているハンドドライヤーが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各所で使用停止となっています。危険なのでしょうか? 論文などを調べてみました。
【東京都】不妊治療費助成金の申請方法をわかりやすく解説(世田谷区への手順もあり)
不妊治療の助成金の手続きが、めちゃくちゃわかりづらい! 理由は「説明文が難しい」「必要書類を揃えるのが超面倒」。まずはこの記事を読めば、全体の流れと、重要なポイントがわかります。
腕の動きをエレガントする方法で、今すぐ紳士淑女になろう!【身体の中心軸シリーズ】
凄い技を学んできました! 腕の動きがハッとさせられるほど上品になる、今すぐ実践できる簡単テクニックです。講師は、Body Tuning®︎の内田あやさん、DJ・ダンサーのYacheemiさん。
車の乗り降りをエレガントにする方法で、素敵なパパ・ママになろう!【身体の中心軸シリーズ】
凄い技を学んできました! 今すぐ実践できる簡単テクニック。NGパターンとぜひ比較してみてください。講師は、Body Tuning®︎の内田あやさん、DJ・ダンサーのYacheemiさん。
YouTubeのコメント欄が表示されない! チャンネル全体が子ども向けだと、Googleに判断されていた
ショック! ガイドラインには違反していないのに、なぜ!? YouTube「パパやるチャンネル」でコメント欄が閉鎖されました。Googleに問い合わせをして、やっとその原因がわかったのですが……。
クリスマスプレゼントが決まらない! 子どもに選ばせるより、親が考えてサプライズにする方が良いかも
家族で悩みに悩んだ、サンタさんにお願いするクリスマスプレゼント。欲しいものが無いので「あみだくじ」で選ぶことになりました。……これってどうよ?
【ポケ盛食レポ】吉野家とポケモンがコラボ! もらえるキャラ、牛丼メニューなどを紹介
日本で唯一先行発売された「吉野家 恵比寿駅前店」へ行ってきました。コラボレベルの高さにビックリ! 器も、看板も、外観も、インテリアも……。お店の様子、実際に食べてきた感想、ゲットしたフィギュアなどをご紹介します。
パンパースの下着風デザインの紙おむつで、子どもの「自分で選びたい!」を応援しよう
てぃ先生とパンパースが、子どもの「イヤイヤ」と「好き嫌い」について考えました。悩めるパパ・ママのチカラになってくれる「アイデア」と「商品」をご紹介します。
小学校になると保護者宛のプリントが急増! スマホのスキャンアプリ活用して紛失リスクを減らそう
保育園や幼稚園は余裕! なぜなら毎日の送迎時、先生に直接聞けるからです。しかし小学校に上がると、学校と保護者の日常的な接点は「プリントだけ」になってしまいます。しっかり読んで、管理しないと。
台風が過ぎたあとの公園 折れた木・枝や、壊れた遊具に注意!
台風が迫り来る間、子どもたちは家にこもって自由に遊べません。台風一過、すぐにでも飛び出して遊びに行きたくなりますが、子どもを放ったらかしにするのではなく、いつも以上に目配せしてくださいね。
第二子が生まれたチャンス・ザ・ラッパー、育児をするためツアーの延期を発表
第一子誕生の2週間後、ツアーで妻のそばにいなかったことを後悔。「今度はふたりの父親として、同じ過ちを犯さない」と決意しました。
未経験者がフリーライターになる方法。まずは特化ブログで専門性を持とう!
あなだが「これぞ!」と思うジャンルやテーマで、特化ブログを始めてみてください。その業界の人になる足がかりになるでしょう。
【週数別】妊娠中のお腹の大きさを水着で撮影。ユーチューバーValeria Lipovetskyさんの可愛い動画
妊娠中、女性のお腹はどれくらい大きくなるのか知っていますか? 何週目から目立ってくるかとか、妊娠22週と26週はどれくらい違うかとか、臨月はどこまで大きくなるのかとか。週数に応じた変化がわかるYouTubeをご紹介します。
足が速くなるダンスの振り付け解説。50メートル走のタイムが縮まると小学校で話題!
足が速くなるために必要な3つの要素「ピッチを上げる」「歩幅を広げる」「安定した姿勢を保持する」。ダンスでこれらが習得できます!
子どもの迷子、アナウンス依頼時に洋服や靴を覚えていますか? お出かけ前にスマホで写真を習慣化しよう
質問です。「今日、子どもが着ていた洋服・靴を言えますか?」 あいまいな記憶に頼るより毎回写真を撮ろう!
父の日の過ごし方。パパのことを知る日にしよう!
父の日は、お父さんの行きたいところへ親子で行ったり、やりたいことを家族でやろう! 「パパってこんな場所を知っているんだ」「パパってこんなのが好きなんだ」。子どもの世界観も広がるよ。
保育園・幼稚園、保護者のLINEグループが嫌なら参加しない方が良い(無理に誘わない)
心に余裕が無いときは、プラスのパワーに溢れた人達から発せられるオーラが辛く感じます。そこで無理をすると心が壊れてしまうし、強制参加させてはいけないのです。
【妊娠0〜40週】女性の妊娠中のカラダの変化と、夫が妻にサポートできること
精子と卵子がどう出会い、女性の子宮のなかで赤ちゃんがどのように育っていくのか。この記事を読むだけで大まなか流れがわかります。彼氏・夫ができるサポートも書き添えました。
#保育士さんありがとう 最初の投稿。マスコミへの怒りから、Twitterで誤解を説く声が広がる
保育園児のお散歩の列に車が突っ込んだ事故から一夜明け、Twitterで「#保育士さんありがとう」の投稿が凄い勢いで広がっています。
信号待ち、歩行者は1歩でも2歩でも後ろに下がって欲しい。ベビーカーは道路からうんと離れよう
防げる事故があるかもしれません。運動能力が高い大人でも、歩道に車が突っ込んできたら避けらないのです。
日本人、一人っ子の割合は2割、兄妹の平均は2人。2人目の子どもはどうする?
2人目の壁、1位は「経済的な理由」。2人目の子どもが欲しい理由、1位は「子ども同士で遊べるから」。家庭における子どもの数について考えました。