HOME
パパやる日記
ニュース
コラム
コレ役に立ったぜ!
役立つアプリ
役立つサイト・記事
役立つテレビ番組
役立つモノ
役立つ場所
役立つ映画
役立つ本
役立つ音楽
役立つモノ
役立つ音楽
役立つ本
役立つ映画
役立つ場所
役立つテレビ番組
役立つサイト・記事
役立つアプリ
運営者プロフィール
検索
パパやる
HOME
パパやる日記
パパやる日記
生後3,000日(8歳2か月)のお祝い! 息子に「これからどんな日を過ごしたい?」を聞いてみました
パパやる日記
学校公開と授業参観の違い。小学校の授業の様子をみて感じたこと
パパやる日記
父の日にお手紙もらいました 8歳の息子から感謝の気持ち
パパやる日記
小学2年生、友達関係のことで考えたり悩んだりするようになった
パパやる日記
親子サシ飲みのすすめ。父と息子、初めてふたりきりで飲みに行きました
ニュース
ニュース
世田谷区の小中学校、オリンピック・パラリンピック学校連携観戦が中止に
ニュース
ゲームは習い事。ゲムトレ、オンライン家庭教師がすごい!
ニュース
サンタクロース、コロナ禍でもクリスマスは中止しないと公式発表
ニュース
水筒にスポーツドリンクやジュースを入れても大丈夫? 知っておきたい銅食中毒
ニュース
世田谷区、区立保育園の休園を決定。利用可能家庭はごく一部、給食は無し
コラム
コラム
子どもに注意「自分がされたらどう思う?」は、未就学児・小学校低学年では理解できない
コラム
中学受験をしないと決めた理由
コラム
【入試・就活】お勉強だけできれば良い日本、ボランティア活動が必須のアメリカ
コラム
終業式・修了式・終了式、それぞれの意味の違いを解説
コラム
妻以外の呼び方・表記は、すべて誤用だった。夫が使える言葉は妻一択!
コレ役に立ったぜ!
全部
役立つアプリ
役立つサイト・記事
役立つテレビ番組
役立つモノ
役立つ場所
役立つ映画
役立つ本
役立つ音楽
役立つモノ
PTA役員、MacなどApple製品が学割価格で買える! 購入手続きや必要書類などを解説
役立つ本
辻村深月「朝が来る」レビュー、小説・映画どっちもみました
役立つサイト・記事
子どもが成長して家が手狭に。家の買いどき・借りどきはいつ?
役立つ映画
映画『カモン カモン』特別試写会レポート ryuchellさん「子育ては親育て。子供に毎日成長させてもらえている」
役立つモノ
役立つ音楽
役立つ本
役立つ映画
役立つ場所
役立つテレビ番組
役立つサイト・記事
役立つアプリ
運営者プロフィール
ホーム
著者
からの投稿 北野 啓太郎
北野 啓太郎
1274 投稿
26 コメント
パパに役立つ情報を発信中! 妊活から、育児、保活、夫婦関係、子どもの遊び場・遊び方、役立つモノ、注目ニュースの解説まで、子育てをわかりやすくお伝えしています。本サイト「パパやる」は、男性視点の子育てサイト。フリーランスライター・編集者の北野 啓太郎が、全力で手探り育児をしながら運営しています。→
パパやるについて、運営者プロフィール、お問い合わせはコチラ
パパやる日記
子どもにクレーンゲームをやめさせる方法
北野 啓太郎
-
6月 2, 2021
コラム
楽しい父母会チームと対談! ご近所マップを制作した、世田谷はっと保育園
北野 啓太郎
-
5月 25, 2021
役立つ映画
葛西純さんとパパ対談! 父親の一面に注目し、子育てについて語りました
北野 啓太郎
-
5月 18, 2021
パパやる日記
小学1年生、はじめての給食の感想。大好き!美味しい! 給食愛が止まらない
北野 啓太郎
-
4月 28, 2021
パパやる日記
息子、ちゃん付けから僕に変わりました。小学1年生・7歳の誕生日をきっかけに
北野 啓太郎
-
4月 23, 2021
パパやる日記
小学一年生、入学式直後に初めての保護者会。父親参加は僕だけ……
北野 啓太郎
-
4月 18, 2021
役立つモノ
お子様用Apple IDを取得しよう。親のMacを子どもに使わせてあげることができる!
北野 啓太郎
-
4月 14, 2021
役立つモノ
小児用PASMOの作り方、小学1年生になったので購入しました
北野 啓太郎
-
4月 5, 2021
パパやる日記
黙食(もくしょく)の意味は? 小学校で初めて覚えてきた言葉
北野 啓太郎
-
4月 4, 2021
パパやる日記
【学童初日】4月1日、小学校入学前に行ってきました
北野 啓太郎
-
4月 2, 2021
パパやる日記
6年間ありがとう! 保育園、行ってよかったこと総まとめ
北野 啓太郎
-
3月 30, 2021
役立つモノ
子どもの学習机、悩んだ末に買いました。シンプル・コンパクトな無垢材デスク
北野 啓太郎
-
3月 28, 2021
パパやる日記
5歳で5段、6歳で6段跳べた! 子どもにとび箱、教え方と練習方法
北野 啓太郎
-
3月 22, 2021
パパやる日記
保育園で合奏、はじめての楽器演奏会がありました
北野 啓太郎
-
3月 20, 2021
パパやる日記
コロナ禍の保育園卒園式 公園遊びやオンライン懇親会などで大盛り上がり!
北野 啓太郎
-
3月 18, 2021
役立つモノ
【本気レビュー】ぬのペンで、うわばきに絵を描いて、1年間使い倒してみました!
北野 啓太郎
-
3月 18, 2021
パパやる日記
信号無視をしている他の大人を見て、子どもから「なぜ?」と聞かれたときの回答
北野 啓太郎
-
3月 13, 2021
役立つ本
親子で楽しめる「防災クエスト」 子どもに読み聞かせできる防災本です
北野 啓太郎
-
3月 10, 2021
役立つ本
小学館「小学一年生 4月号」で、早寝早起きができるようになった! 付録の目覚まし時計が最高すぎる
北野 啓太郎
-
3月 3, 2021
パパやる日記
【リリアン編み】5歳でマフラー、6歳でニット帽を手編み
北野 啓太郎
-
2月 3, 2021
役立つモノ
Root、ルンバのようなプログラミング教育用ロボットをアイロボットが発表。対象年齢は4歳から
北野 啓太郎
-
1月 22, 2021
役立つ映画
西野亮廣さんが苦手だったけど、映画「えんとつ町のプペル」を観にったら衝撃!感動!終始圧巻!
パパやる日記
凄かった! プログラミング教室、6歳・年長が体験(アントレキッズ三軒茶屋校)
北野 啓太郎
-
12月 27, 2020
パパやる日記
クリスマスプレゼントは木製将棋。6歳の息子と親子対局、楽しい!
北野 啓太郎
-
12月 25, 2020
1
2
3
4
...
54
Page 3 of 54