東京都世田谷区、令和5年度より区立小学校・中学校の給食費が無償化

東京都世田谷区は、令和5年4月より区立の小学校・中学校の給食費が無償化となります。

2023年(令和5年)2月9日に行われた、世田谷区の新年度予算案にて説明がありました。無償期間としては、まずは1年間です。

わが家には世田谷区の公立小学校に通う2年生の息子がいるのですが、素直に助かります。ありがとうございます! 今回の記事では「実際、いくら家計が助かるのか」などを詳しく解説します。

世田谷区 学校給食費の無償化

学校給食を無償にする理由は、昨今の物価高騰。子育て世帯への家計負担軽減です。救急措置として、まずは1年間の無償化実施ということです。

無償化が恒久的に続くという訳ではなく、令和6年度以降については明言されていません。

状況に応じて来年度以降は新たに検討する、と言うことでしょう。ただ、政府や東京都も少子化対策について様々取り組んでいる最中ですので、私感ではありますが「来年度以降も給食費無償化はしばらく続くのではないかな」と思います。

以下、世田谷区ホームページより引用です。

■参考
世田谷区ホームページ 令和5年度(2023年度)当初予算(案)概要

学校給食費等保護者負担の軽減

【新】学校給食費の無償化

エネルギー価格・物価高騰の影響を鑑み、緊急的な措置として、令和5年度における区立小・中学校の児童・生徒の学校給食費無償化を実施。

R5.4月~R6.3月

給食用食材費高騰への対応

高騰する食材費への臨時的対応として、食材費の上昇分(10%相当分)を全額公費負担

〔学校給食会計繰出金〕

予算額

2,930,811,000円

所轄部

教育委員会事務局

給食費っていくら? 1食当たり、月額料金

学校給食費納入通知書
令和4年度版 世田谷区学校給食費納入通知書(表面)

世田谷区では給食費無償化にかかる経費として、およそ29億円を年間予算に計上しています。すごい金額ですね。

では、各家庭においては、現在給食費をいくら支払っているのでしょうか。

上記画像は、世田谷区の区立小学校で保護者宛に配布されるプリントです。ここに詳しい給食費が書かれています。

*世田谷区ホームページでも同じプリントがPDFで配布されています(参考:学校給食

給食費 1食単価

  • 小学校低学年(1・2年生) 244円
  • 小学校中学年(3・4年生) 272円
  • 小学校高学年(5・6年生) 294円

月額料金

  • 小学校低学年(1・2年生) 4,148円
  • 小学校中学年(3・4年生) 4,624円
  • 小学校高学年(5・6年生) 4,998円
  • 中学校 5,729円
  • 中学校(共同調理場方式) 5,321円

おおよその年間の給食費

参考までに、年間の給食費を合計しました。実際は調整額があるので、以下は正しい金額ではありません。

  • 小学校低学年(1・2年生) 37,332円
  • 小学校中学年(3・4年生) 41,616円
  • 小学校高学年(5・6年生) 44,982円
  • 中学校 51,561円
  • 中学校(共同調理場方式) 47,889円

また、もし小学校6年間無償化となれば、1年生から6年生までの6年で「247,860円」となります。これは調整費や価格の変動は考慮していません。目安ということで、ご参考まで。

給食はめちゃくちゃ美味しいんだよ!(息子の感想)

給食めちゃくちゃおいしいよ! 給食当番も楽しみ
はじめての給食の感想

最後に、給食の味について。

わが家の息子は小学2年生。先日、体調を崩して数日学校を休みました。久しぶりの学校から帰宅した息子が開口一番。

「今日の給食、めちゃくちゃ美味しかった!」

息子は、日頃から学校や学童でのできごとについて、ほとんど話れくれません。でも「給食がめっちゃ美味い!」という、給食の感想はよく話してくれます。

そういえば、小学校へ入学した当初から、給食のことはだけは話してくれるんだよなぁ。

調理師さん、いつもおいしい給食、ありがとうございます!

パパやる「給食」関連記事

小学1年生、はじめての給食の感想。大好き!美味しい! 給食愛が止まらない

黙食(もくしょく)の意味は? 小学校で初めて覚えてきた言葉

文科省「給食時の黙食を求めず、会話も緩和」、世田谷の某公立小学校「つい立てを外すのは自由」

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください