タグ: 教育
著作権を学ぶ小4の道徳授業にビックリ! 授業参観で感じた今の教育の最前線
情報発信できる手段を持つ子どもが、デジタル社会で生きていく上で大切なこと。他人の権利を侵害したり、自分の権利を侵されたりしないように。
中学受験前、6年生3学期(1月)に小学校を休ませる家庭の割合【東京都世田谷区周辺事情】
首都圏ではおそよ17%が中受していますが、都心へ行くほどに受験率は高まります。世田谷区、目黒区、港区などの激戦区のリアルな肌感覚をお伝えします。
東京都、2024年度(令和6年度)より全員が高校授業料無償化 私立高校も対象
世帯年収910万円以下の「国の就学支援金」「東京都の補助金」が所得制限が撤廃され、東京都内在住の高校生すべてが実質的に授業料が無償化に。私立高校も対象。
授業中に寝ている児童・生徒は、成績が伸びない。早寝は塾通いより重要!
偏差値70台の私立中高一貫校で英語教師をつとめている甥っ子(20代)と「小学生にとって大切なことは何だと思う?」と雑談をする中で、ハッとさせられることがありました。
東京都港区の全ての区立中学校、修学旅行先をシンガポールに 家庭負担は国内と同じ7万円以下
港区は公立もすごい! 小学1年生から国際化の授業がはじまり、小学校・中学校でオーストラリアへのホームステイも。そして新たに海外修学旅行も開始。
018サポートの申請がはじまる! 東京都が0歳から18歳の子供に月5,000円・年6万円を支援
申請期間は2023年9月1日〜12月15日。2024年1月に一括で銀行振込。所得制限無し。東京で子育て中の方はお忘れなく!
ドラマ「二月の勝者」が、TVerで全話無料配信! ただし一気見は不可、公開日程をチェック
中学受験をテーマにした漫画が2022年にドラマ化。配信はHuluのみでしたが、TVerでも! 8月24日から10月2日かけて全10話が公開されます。
子どもはまだ「受験をする」を決断できない。自分で考えて判断する脳が発達するのは小4・10歳から
Abemaで中学受験・進学塾をテーマにした特集がありました。健康面・人間関係で起きているトラブルや解決法など、知っておきたい大事な話がありましたのでシェアします。
読書感想文の宿題をAIに書かせる不正がまかり通る!? 進化するAI、広がる不安
子ども達に「AIは使うな」とするのか、それとも「AIを活用してさらなる高みを目指そう」とするのか、あなたはどう考えますか?
Apple 社ティム・クックCEO、熊本市立五福小学校を訪問。児童達のiPad活用方に喜び!
突然の来日、しかも日本の小学校を訪問しビックリ! 他にも熊本城、熊本県立大学、ソニー、コナミなど。
子ども向けプログラミング教室 「目をキラキラ輝かせている」「家でも夕食そっちのけで夢中」など嬉しい悲鳴
子どもの習い事・アクティビティ検索のSkuroo(スクルー)さんで、実際にお子さんがプログラミング教室に通っている保護者さんへのインタビューが実施されています。これはすごい習い事かもしれません!
創造力に圧倒! 小学校でアート作品の展覧会、保護者が受けた感想
すごかった! 小1の息子がいる父です。「子ども達が持つ無垢な創造性は大切にしてあげないといけないんだな」と気づかされました。勉強も大切だけど、芸術性は斬り捨ててはいけないな……と。
小学1年生が職業体験。父の仕事の手伝いをして、本に名前が載りました
小学館から発売の「動画でおぼえちゃうドリル笑えるひらがな」。息子が動画制作のお手伝いをして、本の最終ページ(奥付)に名前が!
小学館「動画で覚えちゃうドリル 笑えるひらがな」 YouTubeを見せると、すぐに書けるようになる!
【全46文字分の動画付き】保育園・幼稚園で子ども達に大喜びするレッスンが初めてドリルになりました! 12動画が無料公開中。ぜひお子さんの反応を見てください。
2桁×2桁の掛け算が暗算できる! 令和版 岩波メソッドゴースト暗算、動画制作を担当しました
対象年齢は小学3年生から。岩波邦明さんが東京大学医学部在学中に開発した暗算法。早ければたった1日で習得できますよ!
朝顔の観察日記を書かない! 夏休みの宿題をうまくさせる方法
父はプロのライターです。仕事の手順を小学生の観察日記に活用しました。インタビュー、文字起こし、清書で完成! 「さぁ書きなさい」ではプロでも書けません。
極真空手を体験! 小学1年生の息子が「やってみたい」と言うので連れて行ったら……
礼儀作法が身につくは本当でした! 幼児クラスに参加した感想と、極真空手と普通の空手(伝統空手)の違いについてお伝えします。
かけっこ、音楽、体操、ロボット、キッズ向け教室をインタビューしました。子どもの習い事を探すならスクルー!
こんな熱いスクールがあったなんて……! skurooさんよりご依頼をいただき、記事・動画制作をしました。コーチや保護者さんに深〜いところまで伺ってきましたので、ぜひご覧ください。
子どもにクレーンゲームをやめさせる方法
何度もせがまれるとお金がかかるし、子どもの金銭感覚的にも悪影響を及ぼすのではと不安になります。絶対1回だけでは終われないよ……(涙) わが家の小学1年生の息子と遊んでいて、解決方法に気づいたのでシェアします!
お子様用Apple IDを取得しよう。親のMacを子どもに使わせてあげることができる!
親のMacを子どもに使わせたい。でも、大事なデータが消えたり、勝手にSNSに投稿してしまったり、課金・買い物したりしないか心配……。一体どうしたらいいの!?
子どもの学習机、悩んだ末に買いました。シンプル・コンパクトな無垢材デスク
「小学1年生から机で勉強するの?」「家が狭くて子ども部屋が用意できない」「天板のサイズはどれくらい必要?」 考えた末、学習机は必要だと判断し、購入・設置しました。
5歳で5段、6歳で6段跳べた! 子どもにとび箱、教え方と練習方法
「思いきっきり跳んでみろ」では、子どもに伝わりません。おすすめはNHK Eテレ「はりきり体育ノ介」。無料で見られるのでぜひ! コツをつかむと、どんどんできるようになりますよ。
小学館「小学一年生 4月号」で、早寝早起きができるようになった! 付録の目覚まし時計が最高すぎる
奇跡だ……。小学校入学を目前に控えた年長のお子さんがいるお父さん・お母さんは、マジおすすめです! 理由はこれ→ 【1】早起きができるようになる【2】勉強の習慣が身に付く【3】小学校就学への不安が減る
Root、ルンバのようなプログラミング教育用ロボットをアイロボットが発表。対象年齢は4歳から
まずは無料アプリ「iRobot Coding」を、6歳の息子とやってみました。LEVEL1はブロックを並べるだけなので簡単! Rootは直径およそ15センチの手のひらサイズのロボット。パソコン、スマートフォン、タブレットなどで操作します。
語彙力を高める方法は? 可愛い・大好き禁止の子育てでボキャブラリートレーニングしよう!
パパ・ママのビジネススキルを鍛えよう! 言葉の表現が豊かになると「面白い人だな」と好印象を持ってもらえたり、交渉に活かしたりできます。準備なし、費用なし。すぐに取り組むことができますよ。
ひらがなの練習を嫌がるようになった子どもが、自発的に書くようになったきっかけ
6歳の息子は、なぜ自分の意思で文字を書き始めるようになったのか? すぐに活用できる意外なコツをお伝えします。
アフターコロナ・ウィズコロナ、仕事、家族、自分をどうする? スペシャリスト6人の集合知【My Revolution 2020 参加レポート】
【生き方・働き方・子育て指南の永久保存版】地の巨人達が揃い踏み。重要なエッセンスがこの1記事で読める! 前野隆司(幸福学)、田中靖浩(公認会計士)、林田香織(夫婦関係)、藤田一照(僧侶)、副島賢和(病弱教育)、三谷宏治(著述家)。主催:熊野英一(アドラー式コミュニケーション)、杉山錠士(パパコミ編集長)
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」、人気の体操曲がApple Musicで配信開始。家で踊ろう!
♪からだ ダダンダン、GO! GO!! うちで過ごそう応援企画「からだ☆ダンダン」「ブンバ・ボーン!」など、最強のプレイリストが期間限定配信開始
5歳児にも読み聞かせできた! マンガ「新型ウイルスのサバイバル」で、コロナの予防意識を高めよう
【悲報・息子からバカされる】「風邪ひいて、コロナになっても知らないよ!」「はぁ? 風邪はかぜでしょ。コロナはウイスルだし。全然違うじゃーん!ww パパ、全然わかってなーいwwww」
Kindle Unlimited おすすめ絵本を紹介するぞ! 子どもに読み聞かせ放題
スマホやタブレットを子どもに見せると、ゲームやYouTubeを要求されるかと思いきや、案外行けました。子育て中の方、これ最高ですよ!
オンライン帰省でリモート似顔絵。新型コロナで実家へ帰省できないときの対処法
(1)LINEのビデオ通話で喋りながら (2)じいじ・ばあばの似顔絵を描いて (3)制作物をポストに投函! テレワーク体験にもなりました。
毒親の特徴と、子どもに与える悪影響。NHK「クローズアップ現代+」を見て
暴言、暴力、ネグレクトだけではありません。過干渉も毒親とされています。良かれと思ったそのしつけが、子どもに悪害を及ぼしてしまうのです。
保育園には早期教育より大切な10の育みがある。保育所保育指針「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」
保育園を卒園して小学校へ。突然環境が変わるけど大丈夫? そもそも保育園では子どもたちに何を教えているのかを解説します。
いじめではなく、行き過ぎた行為。生徒から反省の機会を奪う学校・教育委員会
女の子がいじめられて泣いている映像がツイッターに投稿され、炎上しました。顔に卑猥な言葉などを落書きをされ、3人の女子がはやし立てている映像です。
子どもは勉強が仕事。大人は仕事をしていれば勉強しなくていいの?
「なぜ、勉強しないといけないの?」「大人は勉強しないの?」 もし、小学生の子どもからこんな質問を受けたら、あなたはどう答えますか?
4歳でスイミングスクールを始めて、半年で泳げるようになりました
月に4回、1回の60分のレッスンです。 僕はスイミングスクールのガラス越しに、息子が頑張っている姿をみて感動していました。まったく臆することなく、コーチの指示通りしっかりとこなしているのです。かっこいい……!!