ストライダーにやっと乗れた! 練習の仕方と、乗り方を教えるコツ

ストライダーは、すぐに乗れる子と、なかなか乗りこなせない子がいますね。

わが家の息子は、後者です。

今回は、息子の鼓太郎が1年9か月を掛けて、ようやくストライダーが乗れるようになった経緯や乗り方・教え方のコツをお伝えします。

2歳で買ったストライダー、3歳9か月で乗れるようになりました!

パパやるチャンネル より

早速ですが、まずは動画をごらんください。「2歳」乗れなかった頃と、「3歳9か月」初めて乗れるようになった瞬間を捉えた比較映像です。

2歳から乗れる子供用キッキバイク「ストライダー」は、息子の2歳の誕生日にプレゼントしました。しかし、サドルにはまたがりますが、よちよちと歩くように進めるだけの状態がずっと続いたのです。超ゆっくりって感じで……。

周りの子たちは、男の子も、女の子も、割と2歳代からすいすい乗りこなしていたので、どうやら鼓太郎はストライダーに乗るのが苦手のようです。何度かやる気を出して公園へ練習に行ったのですが、いつも上手く乗れないので、「すぐに止める、諦める」を繰り返していました。ほとんど玄関の飾り物になっていましたね。

それが、3歳9か月のある日、突然乗れるようになったのです!

苦節1年9か月。なんだか赤ちゃんの頃にハイハイが出来たり、歩けたりしたときと同じような感動。「鼓太郎、ついにやったなぁ!」と、僕は公園で、息子を思わず抱きしめました。

それでは、ストライダーに乗れるようになった経緯をお話します。

【2歳】乗り方を伝えても伝わらない、自然には乗れない

ストライダーはベビーカーの上が定位置

まずは2歳の頃。鼓太郎が通う保育園の同じクラスの男の子は、ストライダーをプレゼントした初日で、すいすい乗り始めたそうです。練習した訳でもないのに、いきなり乗れたんだとか。

また、鼓太郎のひとつ年下のお友達も、2歳でストライダーを購入し、とっても上手に乗りこなしています。安定感抜群で余裕の笑顔で、す〜い、す〜い、と。

また、ストライダー公式サイトには、こんな一文があります。

 


『足を使って、進む。止まる。目線を向けて、体重移動で曲がる』。子どもたちの本能的な動作でコントロールできるから、ストライダーは歩き始めたばかりの小さなお子様でも自由に乗ることができます


 

マジかよ! 「教えなくても乗れるのがふつう」みたいな説明じゃないですか……。

2歳の子供には、言葉で説明してもしっかりと伝えることができないし、理解もむずかしいです。結局本能的な動作では乗れなくて、よちよちと歩きのストライダーから進歩できませんでした。

【3歳】練習しても乗れない、もう諦め気味

三輪車なら乗れるんだけどね〜

ストライダージャパンの公式ビデオを見せたり、先の安定感抜群2歳児のママ・パパが身体を張って教えてくれたりしました。

が、しかし、やっぱり乗れません。

ちなみに、ふつうの三輪車なら乗れます。あと、年上のお友達から譲り受けたピープルのペダル無し3輪バイク「公園レーサー」は、大のお気に入りでした。3輪なので、バランスを取る必要がないので簡単なんですよね。

これはこれで、とても楽しい幼児向けバイクなのですが、やっぱり「なぜストライダーに乗れないのか?」が気になります。

created by Rinker
ピープル
¥5,500 (2024/03/19 15:29:16時点 Amazon調べ-詳細)

【転機到来】スケボー、スノボ、BMXのトリックに魅了

駒沢公園でスケートボードをする人をみる息子

転機が訪れました。

鼓太郎が3歳9か月になった頃、駒沢公園(東京都世田谷区)で、スケートボードやBMXのランプ(スロープ)で、坂道をくだってジャンプをする技に出くわしたのです。それを見た鼓太郎が、「すごい……」と感嘆。食い入るように見ていました。

さらにその数日後、ピョンチャンオリンピック開催直前に放送されていた、スノーボード選手・平野歩夢さんのハーフパイプの技、4回転ジャンプを見ながら「すっげ!すっげ!」を連呼(NHKクローズアップ現代+)。

鼓太郎は、スケートボード、スノーボード、BMXに興味津々。目をキラキラさせながら、憧れている様子でした。

僕は「君には無理だよ……」とは言いません。かっこいいね! と一緒に観戦しました。

【初めて乗れた日】苦手を克服。大人の自転車でお手本を見せたら、乗り方が伝わった!

そう! 両足を上げてシューン

数日後、「ストライダーに乗る」と、息子が言いました。

僕は今回、息子へ別のアプローチをしたのです。僕は自分の自転車(大人用の自転車)にまたがり、乗り方のお手本を見せてみたのです。ふつうに漕ぐのではなく、両足で地面を蹴って、両足を浮かせたままシューンと進む乗り方。

このとき鼓太郎は、「これってシューンと進めるんだ!」と、ようやく理解できたようです。

そして、たまたま向かった公園にちょうどいいランプのような坂道があり、スケボー、スノボ、BMXを思い出させてくれる場所があったのです。鼓太郎は「シューン」と言いながら、バランス良くストライダーを走らせています。

さらに、公園で出会ったストライダーを上手く乗りこなす他の子にも感化され、闘志に火がつきました。黙々と取り組みだしたのです。

この時点で、かなりやり方がつかめたと思います。このまま練習を繰り返せば、上達できそうです。

やったぁー!

ストライダーに初めて乗れた日

中根公園は、ストライダーの練習に最適でした(東京都目黒区)

鼓太郎がストライダーに初めて乗れるようになったこの公園は、東京都目黒区にある中根公園という公園です。長い滑り台がある公園で、以前パパやるでもレポートしたことがあります。

この公園内に、夏場は「じゃぶじゃぶ池」になるスポットがあります。しかし今は冬。シーズンオフは水が入っていなくて、なかで遊べるようになっているのです。池の縁はスケートのランプ(スロープ)のようになっていて、ストライダーの練習にももってこいでした。

ただしこの付近は、小学生のお兄ちゃんたちがドッチボールやサッカーを激しくやっていることがあるので、物怖じしない覚悟は必要です。

中根公園
住所 :東京都目黒区中根 2-6-33
最寄駅:東急東横線「都立大学」駅 徒歩7分(駅から約600m)

■パパやる関連記事
中根公園 すべり台を上から眺める
中根公園の長いすべり台が最高! 都立大学・自由が丘にある自然たっぷりの子供の遊び場


ストライダーは、どこで買えるの?

ストライダー

ここからは、ストライダーの購入方法、組み立て方、必要なもの、そして安全に乗るためのルールについてご案内します。

まずはストライダーは、大きく2つのモデルがあります。

ひとつはクラシックモデルで、4色のラインナップがあります。価格は10,900円(税別)です。

もうひとつはスポーツモデルで、シートは若干柔らかい軟質性プラスチックで、ハンドル部分にクッションパッドが付いていて安全性が高められています。カラーバリエーションは7色です。価格は13,500円(税別)になります。

あと、アルミ製のプロモデルや、ハーレーダビッドソンやホンダなどとのコラボモデルなど、特別モデルもあります。

インターネットでストライダーを購入する

ストライダーはカラーバリエーションが豊富なので、欲しいモデルを手に入れたい確実に場合は、インターネットで購入するのが良いでしょう。ストライダージャパンでは、楽天とAmazonに「ストライダーショップ」があります。

ネットの場合は、このどちらかで購入しましょう。

ストライダージャパン 楽天 SHOP
ストライダージャパン AMAZON SHOP

実店舗でストライダーを購入する

ストライダーは、全国の自転車屋さんやスポーツ店などで販売されています。店舗一覧はストライダージャパンのサイトをご確認ください。

実店舗で購入する際のメリットは、実際に子供と一緒に買いに行けると言うことです。クリスマスプレゼントなどサプライズでプレゼントする場合は別ですが、お子さんが試乗してみたり、好きな色を選んだりするのは良いと思います。また、お店によっては、組み立てを行ってくれる場合があります。

あとデメリットは、在庫が揃っていないということ。カラバリが豊富なので、これは仕方がないですね。

鼓太郎2歳の誕生日プレゼント。事前に注文して、自転車屋さんに組み立ててもらいました。

ストライダーの組み立て方は?

ストライダーは、組み立てが必要です。実際の商品は、パーツがバラバラの状態で箱に入っています。もちろん組み立て説明書は付いていますが、自分でもできそうかどうかは、動画を見て判断すると良いでしょう。【全5話】ママにもできる!STRIDERメンテナンス&カスタム講座。

ヘルメットやプロテクターは必要?

ストライダーに乗っている子供を見ていると、ヘルメットだけの子と、膝と肘にプロテクターを装着している子供がいます。

ストライダージャパンでは、ヘルメットは必須としています。乗るときは、必ずヘルメットをかぶるようにしましょう。

また、プロテクターとグローブは、乗り始めの時期にあると良いとされています。必須という訳ではなさそうなので、より安心を求める方は購入すると良いでしょう。

それと靴は、サイズが合っていることが大切ですが、紐なしの方が安全です。

ストライダーは自転車ではないので、公道の走行は法律で禁止されています

ストライダー3つのルール

ストライダー3つのルール
ストライダーは安全に遊ぶための3つのルールがあります。

  1. 公道走行禁止
    ストライダーは自転車ではありません。公道を走行する行為は絶対におやめください。
  2. ヘルメットの着用
    ストライダーで遊ぶ時は必ずヘルメットをかぶりましょう。
  3. 遊ぶときは保護者同伴
    お子さまが走行中保護者の方は決して目を離さないで下さい。

ストライダーを上手に乗るために

ストライダーのスキルを上げるには練習することが一番ですが、それ以外にも上手い子供の動画を見て、イメージをするもの効果的です。ストライダージャパンのYouTubeチャンネルにアップされている動画より、上手い乗り方が出てくる動画をいくつかご紹介します。

STRIDER PromotionVideo|「STEP OUT」
プロモーション用の映像です。大地を足早に蹴って、野山を駆け抜ける子供たちがかっこいいです。テンションもあがりますよ!

 

【STRIDER CUP 公式Video】STRIDER CUP 2017 東京ラウンド
ストライダーの大会「ストライダーカップ」の映像です。めちゃくちゃ速いですよ!

 

【公式】ストライダービジュアル撮影メイキングムービー
小川にかかる橋を渡ります。公園だけでなく、山にも持って行けるんだ!とワクワクさせられます。

今回の記事は以上です。
ストライダーの上達は個人差がありますが、うまく乗れるようになれば、子供は笑顔になるし、親も嬉しくなります。1万円ほどで購入できて、2歳から5歳まで使えます。ぜひみなさんも、お子さんにいかがでしょうか。

【追記】ストライダー効果で自転車に乗れました

補助輪なしの自転車をこぐ男の子
補助輪なし自転車、何歳から始める? 4歳の息子がストライダー効果で自転車に乗れました

数ヶ月後、息子は補助輪なしの自転車に乗ることができました。

  • ストライダーでバランス感覚をつかみ
  • 補助輪付き自転車でペダル漕ぎを覚え
  • ふつうの自転車に乗れた!

【お知らせ】パパやるチャンネル はじめました

先に書いたとおり、最近、僕のなかで音声・動画メディアへの興味が高ぶっています。YouTubeへは子育てに役立つ動画コンテンツをどんどんアップして行こうと計画中です。

すでに過去の動画をまとめつつ、新たな動画もアップしていますので、ぜひ「パパやるチャンネル」をご覧ください。どうぞよろしくお願いします!

YouTube パパやるチャンネル トップページ画面

パパやるチャンネル
チャンネル登録はこちら

\(^o^)/

パパやる「自転車・ストライダー」関連記事

ペダル無し自転車で走る子どもとそれに驚く自動車ストライダーで死亡事故、4歳男児が一般道路で車と接触

補助輪なしの自転車をこぐ男の子補助輪なし自転車、何歳から始める? 4歳の息子がストライダー効果で自転車に乗れました

二人乗りは5歳まで、前抱っこは道路交通法違反って知ってた? 子供乗せ電動アシスト自転車、購入前の基礎知識と選び方二人乗りは5歳まで、前抱っこは道路交通法違反って知ってた? 子供乗せ電動アシスト自転車、購入前の基礎知識と選び方

キャノンデールの Kids Quick 20 Boy's に乗っている6歳男児
6歳の誕生日に自転車をプレゼントしました。キャノンデールの Kids Quick 20 Boy’s(子ども用)

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください