上京して9年。最初に驚いたのは、東京ではみんな良く歩く! 地元の大阪にいた頃は、300m先のコンビニでさえ車で行っていたのですが、東京で生活するようになってから、2〜3kmは徒歩圏内になりました。気分がよければ5kmでも歩きます。
車必須だった僕は、今ではすっかり自家用車を持たない生活に慣れてしまっているのですが、子どもが生まれてからは、遠くへ旅行へ行こうと思うと、その時だけは車が欲しくなります。なぜなら……。
- 泣いても安心。
- いつでも眠れる。
- ベビーカー、オムツ、着替え、食事など、大量の荷物を積み込める。
「レンタカーは高い!」から、「あれ、結構安いやん!」に。
上京した当時は、渋谷にある「ニッポンレンタカー」「オリックスレンタカー」で何度か借りていたのですが、結構高い。コンパクトカーで1日1万円程度なので、5日間借りると5万円にもなります。これに高速代、ガソリン代を加えると、どうでしょう。電車や飛行機と比較して、かなり高い交通費になってしまいます。
最初はそんなもんか……と思っていたのですが、ジャパンレンタカーを使い始めてから、「レンタカー」=「安い!」という考えになりました。
ジャパンレンタカーは、渋谷駅から徒歩5分。タワーレコードの隣という、街のど真ん中にあるあるにも関わらず、安くて、キレイな車が借りられる。先日、アクア(TOYOTA コンパクト・エコカー)を4日間借りたのですが、レンタカー料金は25,000円でした。
しかも、チャイルドシートやジュニアシートもオプションで借りることができ、1回500円という格安! 3日以内であれば500円、4〜7日だと1,000円で、ちゃんとしたチャイルドシートが借りられます。
【レポート】ジャパンレンタカー渋谷店で、トヨタのアクアを借りました。
タワーレコード渋谷店のすぐそば。山手線の高架下に、ジャパンレンタカー渋谷店があります。
- 住所:東京都渋谷区神宮前6-20(渋谷駐車場内)
- TEL:03-3400-2296
- 営業時間:24時間
- ホームページ:http://www.j-rentacar.com/
ここが受付。
いつも「事前にネットで予約」しています。受付では、自分の名前と予約した車種を告げます。その後、カウンターで手続き。契約書にサイン、安心保険に入るかどうか、そして料金を支払います。支払いは前払いとなります。
今回は、ここにずらりと並ぶ、トヨタのコンパクトエコカー「アクア」を借りました。
- 定員数:5名
- 排気量:1,500cc
- 燃費:37km/L(10・15)、35.4km/L(JC08)
運転席はこんな感じです。
もちろんETCカードも使えます。ETCカードのレンタルは無いので、自分のを使ってください。
カーナビ部分。
運転中は目的地のセットができません。サイドブレーキを上げた状態でないと「目的地」ボタンがタッチできない仕様になっています。カーナビは、停止した状態で操作しましょう。
これがチャイルドシート。
見てください! ちゃんと足元もしっかり固定できるタイプのチャイルドシートです。事前に、ジャパンレンタカーさんが取り付けしてくれています。注意点としては、チャイルドシートで赤ちゃんを固定するシートベルトの調整は自分でしないといけないのですが、これがなかなか難しい。車を受け取る際に、スタッフの方に操作方法を聞いておくといいでしょう。
チャイルドシートのメーカーは、Combi(コンビ)。回転タイプなので、写真のように設置後であっても、シートの太ももあたりに隠れているボタンを押しならが、くるっと簡単に後ろ向きにすることができます。あとリクライニングもできます。0〜3ヶ月ほどの乳幼児の場合でも安心ですね。
アクアのトランクルーム。ちょっとわかりにくいですが、ベビーカー、オムツ、バッグなどを積んでも余裕があります。これが、子育て家族にとって、車をつかう最大のメリットですよね。
【余談1】深夜のコインパーキングは安い!
余談ですが、「朝早く出発したい」「夜遅くに帰ってくる」といった場合、前日の夜か、翌日の朝に、レンタカーを借りる方が余裕が持てていいでしょう。
東京のコインパーキングは高い! というイメージがある方も多いと思いますが、実は夜間のみ格安の場合もあるので、思い込みで判断せず、一度近所の駐車場をチェックしてみてください。
僕たちは世田谷区と目黒区の境目に住んでいるのですが、その近辺で「夜間最大500円」です! 夜8時〜朝8時までの12時間で。今回の旅では、返却前の夜に利用しました。
【余談2】ガソリンスタンドでは「オートストップで」と言いましょう。
ジャパンレンタカーに限らず、レンタカーは「ガソリン満タン返し」が基本です。時間がないときは、そのまま返却することも可能ですが、割高にガソリン代を別途請求されます。
そこで、レンタカー返却先のちかくのガソリンスタンドで給油するのですが、その際、スタッフの方に「満タンお願いします。オートストップで大丈夫です!」と伝えましょう。ガソリンが満タンになると、自動でカチッと給油が止まる仕組みになっているのですが、その後、給油ハンドルを少し浮かすと、まだ数リットル給油することができます。
多くのガソリンスタンドでは、「オートストップ+数リットル」給油するのが一般的だと思いますが、レンタカーですので、そこまでなみなみと満タンにする必要はないでしょう。
ちなみに、今回借りたアクアですが、燃費がめちゃくちゃ良い! 東京から軽井沢を往復して、軽井沢でも周辺のドライブを楽しんで、4日間のガソリン代が2,566円(レギュラーガソリン:1リッター133円)。長距離を走る場合は、エコカーが安心ですね。
ジャパンレンタカーのメリット、デメリット。
最後に、ジャパンレンタカーの「良い部分」と「不満を感じた部分」を紹介します。ほぼメリットで、デメリットは1点だけです。
ジャパンレンタカーのメリット
- 予約1時間前に「借りに行くのに2時間遅れそう」と電話したところ、なんの問題もなく対応してもらえました。しかも、返却時間もそれに合わせて2時間後ろ倒しに。融通が利く!
- 今回とは別の機会で、返却時、予定時刻を10分ほど遅れてしまいました。「すいません……」と言うも、スタッフの方が「あ、大丈夫ですよ!」と追加料金なしにしてくれました。融通が利く!
- 4〜5人乗りのコンパクトカーをよく借りるのですが、いつも新車並みにキレイ。
- 24時間営業。貸し出し、返却いつでも可能。
- 立地的に便利。
- 安い。
- チャイルドシートのオプションがある。
ジャパンレンタカーのデメリット
- カーステが、ラジオとCDしかない。
そうです。カーステにAUX端子(音声外部入力端子)や、ブルートゥース(ワイヤレス接続)がないのです。僕がよく借りている、トヨタのアクアやヴィッツといったコンパクトカーだからかもしれませんが、CDとラジオしか聴けないのです。
それで問題ない方はいいのですが、iPhoneなどスマートフォンや音楽プレイヤーで音楽を聴いている人にとってはかなり不便。これまではずっとCDを大量に持ち込んでいたのですが、今回の旅にあたり、こんなポータブルBluetoothスピーカーを購入しました。
Boseの「SoundLink Color」という充電式のポータブルワイヤレススピーカーです。ブルートゥースとAUX端子で音声を入力することができます。僕は今回、iPhone 6とこのスピーカーで音楽を楽しみました。4〜5人乗りの車であれば、十分な音量と音質が得られます。
車のなかだけでなく、旅先の宿や外でも使うことができて、買って正解でした! このスピーカーは約1万6,000円。少し割高な投資になりますが、買って損はなかったです。
以上。今回は、渋谷で一番のおすすめレンタカー屋さん「ジャパンレンタカー」のご紹介でした。
パパやる関連記事
- 子連れ軽井沢ドライブ。1歳の息子と「浅間牧場」と「どうぶつ広場」へ行ってきました。
- 【カーシェア×レンタカー比較】どっちが得?チャイルドシートの搭載は?
- レンタカー派のパパママ。チャイルドシートのレンタルは絶対早めに手配しておいた方が良いですよ!
- 飲酒運転は「罰金100万円、即免許取り消し」だけじゃない!半数以上が職場解雇に。子育で家庭が知っておきたいリスク。
- 赤ちゃんと実家帰省。新幹線?飛行機?車?どっちも乗ってきました!
- 0歳児の赤ちゃんと飛行機に乗るコツや注意点について。
- 乳幼児の飛行機はやっぱり後方席がベスト! スターフライヤーの親切すぎるキャビンアテンダントさんに感激。