アイデアスケッチという、東京都港区赤坂にあるデザインスタジオが行なっている「真四角」(ましかく/ Mashikaku)という和文書体プロジェクトが、なかなか面白いです。
真四角は、江戸時代に盛んに使われてきた江戸文字の一つ「角字」にインスパイアされて生まれたグラフィックフォント。この真四角を使ったオリジナルアイテムが作れるのです。
たとえば、うちの息子の鼓太郎の「鼓」を使って……
一合升を作ったり、
箸を作ったり、
クッションを作ったりできるのです。
これら真四角フォントを使って作られる商品を “MOJIGRAM” (モジグラム)と呼んでいます。そこに新たに「ロンパース」がラインナップされたのです。
これは、クスッと笑えて、とっても可愛い! うちの息子は成長したので既に着られませんが、出産祝いの機会があればプレゼントしたい!!
名入れグッズは色々ありますが、「こだわりフォント」+「ロンパース」というのは珍しいのではないでしょうか。
スマホで簡単! 赤ちゃんの名前を一文字入れて、おしゃれロンパースを作ろう
早速、作り方をご案内します。
まず、オンラインストアにアクセスし、そこで実際にカスタムしながら注文できます。特別なアプリは不要。パソコン、スマホ、どちらからでもOKです。
Step1 : 好きな漢字をテキストページ下部のボックスに入力
入れたい漢字を入力します。このロゴは、「胸の真ん中に大きく」、もしくは「左胸に小さく」が選べます。
Step2 : 右下のボタンを押して、カラーを変更
ボディーカラーと、フォントカラーを選びます。ロンパースのボディーカラーは、白、ベージュ、黒があります。
Step3 : 完成!
完成! 注文後、約2週間で発送されます。
どうでしょうか。赤ちゃんの名前を一文字入れるだけで、ロゴのようなおしゃれなデザインになるのです。
価格は5,220円(税込)です。サイズは70と80があります。
全3,155文字。江戸文字の一つ「角字」にインスパイアされた真四角フォント
「真四角」は、書体を通じて江戸時代の美意識を現代に紡ぐ、アイデアスケッチのプロジェクト。
江戸文字の一つ「角字」にインスパイアされています。「角字」とは、正方形の中に水平、 垂直の直線だけで構成された世界的にも稀な、図形的な書体です。角字の文字の崩し方を参考にしながら、一文字ずつ文字をデフォルメし、丁寧にデザインされています。
ロゴタイプ、プロダクトデザイン、ファッション、建築などに馴染む「洗練され・親しみのある」 書体、3155文字のデザイン。「書体 × プロダクト」の多彩なコラボレーションを行い現代のライフスタイルに日本の伝統を紡いでいます。
2016年にデザインプロジェクトとしてスタート。2017年に「真四角書体」として販売を開始。また、Oh My Glasses、飛騨の森でクマは踊るなどとのコラボ商品も開発しています。
■関連リンク
真四角(www.mashikaku.co)
発売記念として、2018年4月15日までロンパースは10%OFF