学区外に引越しても、転校せずに元の小学校に通えるの? 世田谷区役所に相談しました

小学生・中学生のお子さんがいるご家庭は、引越しに関して簡単には決められないですよね。なぜなら、子どもの転校問題が絡んでくるからです。

引越し先が他府県や海外であれば覚悟を決めるほかないかもしれませんが、悩ましいのは近隣で新居を探す際です。子どもを育ていると、家が手狭になったり、子どもの安心安全を考えたり、ご近所問題があったりして、「近くで引っ越したいな」と思うことがあるでしょう。

わが家は東京・世田谷区の狭小賃貸住宅で暮らしています。子どもはひとりで、区内の公立小学校に通う3年生男児です。もう少し広い部屋に引っ越したいな……と思い、日々不動産アプリをチェックしています。

さて、今回の記事でお伝えするのは「指定校変更」について。引越し先を学区外に選んだ際、転校せずに元の小学校・中学校に通えるのかについてお伝えします。

公立小学校・中学校には、通学区域(学区)があります

特別な事情を除き、公立小学校・中学校は暮らしている住所によって通える学校が決まります。

その学校を指定校といい、各学校ごとに決められた居住地域を通学区域といいます。通学区域は学区とも呼ばれていて、こちらの方が馴染みがあるでしょう。

■パパやる関連記事
学区・校区・連区・校下……実は方言だった! 地域によって呼び方が違う

 

東京都世田谷区、住所別に指定校・学校別に通学区域を調べる方法

東京都世田谷区では、通学区域は区のウェブサイトに掲載されています。

パパ
住所から指定校を調べたい方はこちら

■世田谷区ウェブサイト
通学区域:住所別で見る・小学校・中学校

 

パパ
学校から通学区域を調べたい方はこちら

■世田谷区ウェブサイト
通学区域 学校別で見る・小学校
通学区域 学校別で見る・中学校

同じ町内でも、〇丁目や番地によって指定校が変わります。引越し先を考える場合「同じ町内だから大丈夫」ということはないのでご注意を。

世田谷区役所に聞きました「学区外に引越しても、元の小学校に通えますか?」

わが家の事情になりますが、息子が今通っている公立小学校の通学区域内で、よい物件(賃貸)が無いかをずっと探しています。

学区といえば小さな範囲内。そんな中で、家族向けの賃貸物件の空きはかなり少なくて、なかなか希望通りの物件に巡り会えません。もうかれこれ2年ほど、不動産サイトを見たり、内見をしたりしています。

そんな折、理想的な物件を不動産アプリで見つけたのです。

物件はすぐに埋まります。先日もタッチの差で他の方に先を越されました。そういった反省を活かし、とにかくすぐに内見の予約!

そのとき、気づいたのです……

 

悲しんでいる妻
これ、学区外じゃないの?
北野啓太郎
あっ、ほんとだ。微妙に隣の小学校の通学区域だ

そこで、世田谷区のウェブサイトを熟読の上、区役所の学務課就学係の方に相談しました。

結論は、転居後に通学区域から元の小学校に通うことは可能。ただし、指定校変更申請書を提出し、その申請に通らないといけないということです。

 

指定校変更申請書の流れ

世田谷区 指定校変更申請書

世田谷区役所の学務課就学係の方に相談したところ、大きく以下のような流れになるとのことです。

申請の流れ

  1. 申請できるのは引越しが決まってから
  2. 引越しがきまったら、指定校変更申請書を世田谷区に提出
  3. 通学時間や通学路から「安全が確保できるか」などを区が学校と相談の上、決定
  4. 申請がおりるまでの期間は、1週間〜10日ほど
  5. 1度の申請で卒業まで通えるか、毎年申請が必要かは状況による

学区外への引越し先からの通学ということで、学校としては新たに児童・生徒数が増えるわけではないので人数的な問題はないでしょう。懸念点としては、おそらく「児童が安心安全に学校に通えるかどうか」がポイントになるのではないかと思います。

公立小学校・中学校への通学は、原則徒歩です。

登下校中に事故や事件に巻き込まれないようにしないといけません。子どもたちのためにも、学校や区なりの判断があるのでしょう。

 

賃貸で指定校変更は難しいかも

指定校変更申請書は、引越しが決まってから提出し、可・不可の判断がでるまで7日〜10日間もかかるということです。

そう考えると、学区外の賃貸へ引越して元の学校に通い続けるのは難しいかもしれません。なぜなら、都心での賃貸物件探しは激戦です。一瞬で他の方に契約されてしまうからです。

不動産屋さんや大家さんが契約を待ってくれるならいいですが、他に即契約してくれる方を待たせてまで保留にしてくれるでしょうか。交渉次第とは思いますが、「10日待ってほしい」はなかなか厳しいと感じます。

結論としては、学区外に引越しても元に小学校・中学校に通うことはできるけど、世田谷区のような不動産激戦区で暮らしている場合の指定校変更は難しい、と言えるでしょう。ただし、賃貸ではなく購入の場合はじっくりと契約を進めるかと思いますので、賃貸ほどの慌ただしさはないかもしれませんね。

 

【注意】一部、学区外からの通学不可の小学校・中学校あり

最後に補足。通学区域外からの通学は、すべての小・中学校でできるわけではありません。一部不可の学校もあります。ご注意ください。

*記事公開時の状況(2023年12月1日時点)

他の通学区域からの受け入れを行わない小学校

  • 桜小学校
  • 桜丘小学校
  • 中丸小学校
  • 松丘小学校
  • 京西小学校
  • 二子玉川小学校
  • 明正小学校
  • 芦花小学校
  • 山野小学校

他の通学区域からの受け入れを行わない中学校

  • 砧中学校
  • 烏山中学校

詳しくは、世田谷区ウェブサイトの以下のページをご確認ください。

 

パパ
実際に通学区域外からの通学継続をご検討の方は、必ず世田谷区の学校教育部 学務課 就学係へお問い合わせくださいね。電話番号は「03-5432-2683」です。

 

世田谷区「通学区域」「指定校変更」に役立つ関連リンク

パパやる「小学校」関連記事

小学校のプリント多すぎ問題を、スキャナScanSnapで解決する方法

小学校への登校、朝のお見送り10のメリット! 父親が2年間続けた経験談

小学2年生の父親が、PTA本部役員(副会長)をやってよかった10のメリット!

子ども用に中古iPhoneを安く買って、格安SIMで月額料金も抑えたい!

中学受験をしないと決めた理由

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください