仮面ライダーとスーパー戦隊は、毎年2本立てで映画が公開されています。
今年2019年は、平成から令和に元号が変わった記念すべき年。特に仮面ライダーは「平成ライダー」「昭和ライダー」と、元号でカテゴライズしていて、今年は新たに「令和ライダー」第一弾としてゼロワンが登場しました。
そんな2019年の映画を今年も見に行ってきたので、パパ目線のツボをレポートします。
🏃♂️公開終了滑り込みで映画館に到着〜!
ジオウとリュウソウジャーの二本立て。5歳の息子は、ポップコーンとジュースで準備万端。
「仮面ライダージオウ Over Quartzer」
「騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!」 pic.twitter.com/9uZIwFxXBW— パパやる (@papayaru) September 1, 2019
仮面ライダージオウ Over Quartzer、木梨憲武が出演している理由
ツボはズバリ、木梨憲武さんです。
映画「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」に、とんねるずの木梨憲武さんが唐突に登場したのです。
木梨憲武さんが「本物の仮面ライダーになれなかった者もいるんだ」的に、悲しみを叫ぶシーンがありました。
これ、絶対に子ども達にはわかりません。
大人であっても若いパパ・ママは、なぜ木梨憲武さんのシーンがあったのかわからない方もいるでしょう。
実は、1988年から1990年にかけて、木梨憲武さん扮する仮面ライダーのパロディ「仮面ノリダー」というのが流行ったのです。ジオウの映画にノリダーの名前は出ず、また仮面ノリダーに変身した訳ではないので、わかる人にしかわからないという隠された小ネタ。
「すごいネタを突っ込んでくるなぁ!」
と、僕はめちゃくちゃ嬉しかったです。
映画館でも、くすくす笑っている大人の声が聞こえていましたね。
仮面ノリダーって何?
「仮面ノリダーって、どんなライダーなの?」
そう思われる方もいるでしょう。
仮面ノリダーが流行ったのは30年程前のことなので、僕も記憶は薄れています。Wikipediaにページがあったので、そこを参考に紹介しましょう。
- 主人公は、木梨憲武さん演じる「木梨猛」
- 中目黒在住(東京都目黒区)
- 悪の秘密結社「ジョッカー」により、改造人間「ノリダー」に改造される
- 脳を改造される前に脱出し、正義の味方「仮面ノリダー」に
- 石橋貴明さんは、ジョッカー総帥「キング・ジョッカー男」 役
- 変身ベルトは風車で、風力を与えて変身する
- チビノリダーもいて、演じていたのは当時子役の伊藤淳史さん(4〜6歳の頃)
- 放送は、フジテレビ系列のバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげです」のいちコーナー
パロディでありながらも本格的で、当時、僕も子どもだったのですが、結構まじめに見ていたのを覚えています。
気になる方は、YouTubeで「仮面ノリダー」と検索してみてください。非公式の動画がいくつかヒットすると思います。
東映とテレ朝は、フジテレビと和解?
仮面シリーズは、東映が制作し、テレビ朝日系列で放送されています。
しかし、仮面ノリダーが登場する「とんねるずのみなさんのおかげです」はフジテレビ系列。
そう、テレビ局が違うのです。
しかも、Wikipediaによると、このパロディは本家に無断で行われたそうで、これに対して東映は怒りと抗議を示しました。そのため仮面ノリダーは、ソフト化(ビデオ・DVD)を禁じられたのです。
本家である東映とテレ朝からすれば、タブーともいえる仮面ノリダー。
それが、映画という大舞台に木梨猛(仮面ノリダーの変身前)が登場したのです。
まさに歴史の転換期!
平成から令和に時代が変わり、過去をきちんと清算したのでしょうか。これにより、東映・テレ朝とフジテレビが和解したと見て良さそうな印象を受けました。
仮面ライダーは、ほんと抱えている歴史が大きい。
最後の決戦! 仮面ライダーバールクスとの戦いに思わず……
あと、もうひとつ「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」の話題を。
本作のラスボスは、DA PUMPのISSAが演じる「常磐SOUGO」です。常磐SOUGOは「仮面ライダーバールクス」に変身し、常磐ソウゴの「仮面ライダージオウ」と戦いを繰り広げます。
戦いの終盤、仮面ライダーバールクスが巨大化し、平成ライダーが勢揃いして挑みます。
そして、見事撃退するのですが……
絶対に笑っちゃいけない大事な場面で、僕は思わず吹き出してしまったのです。
これは、ぜひ作品を見たときに確認してください。仮面ライダーの「元号へのこだわりは本気なんだな」と痛感しました。
とにかくド派手な、平成最後のライダー「仮面ライダージオウ」の映画は、見どころ沢山で面白かったです!
最後になりましたが、5歳の息子も「戦いのシーンが多い」「平成ライダーが次々に登場」ということもあって大満足の様子でした。
ありがとう、平成ライダー達!!
パパやる「仮面ライダー」関連記事
仮面ライダーのパロディー、高輪ゲートウェイ駅を必殺技に。YouTuber鎖音プロジェクトが面白いww