最初のA型ベビーカー、まさかの1年で卒業。3歳まで使えるコンビ「メチャカルハンディα」からはみ出るようになりました。笑

生後4ヶ月から乗りはじめたベビーカーですが、わずが1年1ヶ月後、1歳5ヶ月で最初のベビーカーを卒業しました。理由は、息子の鼓太郎の方がベビーカーからはみ出すほど大きくなったからです。

コンビの「メチャカルハンディα」という、A型とB型のイイとこ取りをしたという、すごく良いベビーカー。

  • A型(対面機能付き)
  • B型(軽量で小回りがきく)

メーカーサイトには「1カ月〜36カ月頃(3歳)」「体重15kg以下」と書かれていたので、「これは長く使えるぞ!」と大切に使っていたのですが、まさかのサイズアウトです。(汗)

生後4ヶ月、ベビーカーデビューしたての様子

メチャカルハンディα(コンビ)

購入したばかりの写真。
ベビーカーにちょこんと乗っかってて、小さくてかわいい!

■パパやる関連リンク
→ ベビーカーを国産にした理由。コンビ「メチャカルハンディα」使用感レポート!

1年後、1歳5ヶ月の様子

コンビ「メチャカルハンディα」 1歳4カ月

でっかくなりました!
頭がはみ出ています。しかも、首を曲げないと収まらないので、乗っている鼓太郎も窮屈に。

背もたれを起こせば使えなくはないのですが、背もたれの角度を最大に起こしても乳幼児用で浅いので、やっぱり首が曲がってかわいそうな感じになります。「生後36ヶ月、体重15kg」まで対応と書かれていたメチャカルハンディαですが、早くも卒業です。

鼓太郎、生後17ヶ月(1歳5ヶ月)、体重約13kg。

皆さんは、もっと長く使えると思いますよ

コンビ「メチャカルハンディα」 1歳4カ月

鼓太郎は、どうも身体が大きい方で、平均的な身長であればもっと使えたと思います。これから買おうと検討されている方にとっては、わが家の事例はあまり参考にならないかもしれませんね。

グングンと成長することは嬉しいことなので、今回の「最初のベビーカー卒業」は、おめでたいことだとします。

ところで、このコンビ「メチャカルハンディα」は、嫁さんのお姉さんが「出産祝いに、好きな物なんでも買ってあげるよ」と言って頂き、お言葉に甘えて買ってもらったものです。3歳くらいまで使うつもりでいたのですが、思いがけない卒業でスイマセン……。

僕たちは、車や自転車を持っていないので、移動は《徒歩、電車、バス、タクシー》がメインです。このメチャカルハンディαは、とても小回りがきき、かつ軽量で、片手でサッと折りたたみやすい。このベビーカーがあれば、どこへでも出かけることができる良い相棒でした。タクシーのトランクにも入るし、電車が混んでいてもスッとたたんで片手で持てます。

また、ベビーカーの底にはカゴがあって、スーパーで買い物した荷物も積める。ハンドル部分に別でつけるカバン掛けフックと合わせれば、結構な荷物が積めました。

たった1年1ヶ月でしたが、鼓太郎最初のベビーカーは思い出がいっぱいです。嫁さんのお姉さん、素晴らしいプレゼントをありがとうございました!

さて、卒業したベビーカーの行き先は?

151003_babycar_a_b_sotsugyo

嫁さんの後輩さん宅で赤ちゃんが生まれたので、そこへバトンタッチしに行きました。

写真は生後2カ月の、その赤ちゃん。

うーん、この生まれたてのこの感じが懐かしいなぁ! めっちゃかわいい!!

鼓太郎もすっかりお兄さん気取りで、何度もヨシヨシをしていました。自分も保育園でお兄さんお姉さんからヨシヨシとしてもらってるから、今度は逆の気分なんだろなぁ。

子供服やベビー用品は、こうやって次の世代にバトンタッチできるのが良いですね。僕たちも、出産時はダンボール何箱分もの洋服が巡ってきて、7割ぐらいはおさがりでまかなえました。めちゃくちゃ助かります。

ということで、鼓太郎が1年1ヶ月間乗りまくったベビーカーは、このかわいい赤ちゃんにバトンタッチ!

そして、鼓太郎つぎのベビーカーは?

2台目のベビーカーは、バトンタッチで巡ってきました!

今度のベビーカーは「B型」と呼ばれれるもので、背もたれがぐっと立った、ちょっとお兄ちゃん用のものです。ベルトも肩と腰で固定するのではなく、腰だけ固定。背もたれが立っていることもあって、クルッと後ろを向いて、ベビーカーを押している親の顔を見ることもできます。

「なるほど。ベビーカーは子供の成長に応じて乗り換えて行くものなんだな」、と実感しました。

どんどん大きくなる鼓太郎。今は、ずいぶん歩きまわれるようになり、保育園までぜんぶ徒歩で通園することもあるほどです。ベビーカーを押すこと自体、そもそも言ってる間に終わっちゃうんでしょうね。

あ、そういえば、抱っこ紐ってもう数ヶ月使ってない!

成長って早いなぁ〜。

【追記】2歳、バギーの購入を検討


パパやる「息子が2歳になって、ずいぶん歩けるようになったから、コンパクトなベビーカーを買い増そうかな」


知人「それ、バギーで良いんじゃないの」


パパやる「なるほど、バギーという選択肢があるのか。よし、色々調べて買うぞー!」

 

ベビーカーにAB型なんてなかった! A型、B型の違い、そしてバギーって一体何? ベビーカーにAB型なんてなかった! A型、B型の違い、そしてバギーって一体何?

まずは、ベビーカーやバギーの種類を調べました。A型やB型って、日本独自の企画だったんですね。

 

クールキッズは日よけ傘もついています
安い!軽い!折りたためる! クールキッズは、歩くか迷った時のお出かけベビーカーに最適

【3台目はこのバギーを買いました】4,980円(税込・送料無料)で、ガンガン使えて超便利! 重さは一般的なベビーカーの約半分。細く折りたためて肩から掛けられるので、徒歩・電車派に最適です。

2 コメント

  1. うちの子も大きくなる前提なのですごくためになりました(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
    ほとんど同じやつを買おうと悩んでいましたがやめますw
    私も旦那もでかいし、子供の頃から早熟だったので息子が小さいはずがありません。
    有難うございました(●´ω`●)

    • うさまるさん、コメントありがとうございます! 「パパやる」の北野です。
      ベビーカーは、お出かけのときの荷物を引っ掛けたり、スーパーへ買い物に行った時に下に入れたりなど、子ども以外の物を乗せることも多いです。お子さんも大きめ(大きくなりそう)だとすれば、ゆとりがあるサイズが良さそうですね! たとえばコンビだと、体重17kgまで対応しているロングユースタイプの「ロングフィット48 エッグショック NJ」なんか良いかも。
      良いベビーカーに出会えますように。お子さん、すくすく元気に育つのを願っています!

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください