平成27年度認可保育園、世田谷区の倍率は2.12倍。申込者数は15%増加。

待機児童数、日本ワーストワンの東京・世田谷区。

先日、来年平成27年(2015年)4月度の認可保育園の入園申し込み締切りがあり、早速、世田谷区長の保坂展人さんが、平成27年度の認可保育園の申し込み状況の速報をツイートされていました。

新設の保育園は増えるも、申込者数も増加で、実際の待機児童数は微増。

141226_setagaya_hoikuen_moushikomi_bairitsu

  • 平成27年4月度入園分 – 6,175人(前年対比15.1%増加)
  • 認可保育園の定員数 – 2,910人(前年対比35.5%増加)
  • 実質待機児童数 – 3,265人(前年対比1.5%増加)

数字ばかり沢山並んでややこしいですが、要は申込者の半数以上は認可保育園に入園できず、倍率としては2.12倍という結果です。合否の結果は、2月に区役所から郵送で案内が届きます。

でも、世田谷区は育児によい街づくりを目指して頑張っています!

自分たちの子供も、現在、世田谷区で待機児童のうちの一人です。

「少子化問題なんていうなら早く保育園増やしてよ!」と、保活でヘトヘトになりながら思う訳ですが、実際、世田谷区は様々な子育て施策をおこなっています。世田谷区長のツイートを見ていると度々子育てに関する話題が来るので、逐一把握している訳ではありませんが、その重要度の高さが伺い知れるでしょう。

新設の保育園にしても、候補地はいくつもあがっているものの、地域住民の反対(騒音問題など)でなかなか建設が進まないといった実態もあるようです。

また世田谷区は、「2015年4月から区内の新設保育所で働く保育士に、一人当たり月額8万2千円を上限に家賃を補助する」という東京で初めての施策を発表しています。保育士さんの仕事は、低所得で過酷とよく言われますが、その保育士さんへ税金が投じられるというのは、保育園を望む子育て世代には嬉しい流れです。

■関連リンク
→ 保育士に月8万2千円の家賃補助 – 太陽のまちから – 朝日新聞デジタル

とはいえ、現状厳しいのには変わりありません。働きながら子育てしたい家庭には、まだまだ苦戦が強いられそうです。

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください