新大阪駅が始発の、新幹線「のぞみ」はどれ?
新大阪駅から、新幹線で東京駅・名古屋駅方面へ行く際、新大阪駅始発列車に乗るのが断然おすすめです。理由は、以下の2つ。
- 自由席でもほぼ確実に座れる
- 掃除したばかりで座席が綺麗
まず、1の自由席について。せっかく始発駅から乗るのであれば、自由席でお得に乗りたいですよね。また、6歳までの未就学児、保育園・幼稚園児は自由席が無料ですので、乗車券・特急券が無料のお子さん連れの場合は、確実に座れる始発を選ぶのは特に重要です。
次に、2について。指定席を取る場合であっても、博多が始発の新幹線に乗った場合、前の乗客の弁当や飲み物のゴミが座席に残っている場合があります。汚れていると嫌な気持ちになるので、指定席であってもできれば始発列車を選びたいところです。
でも、始発列車が分かり辛い!
今回は、新大阪が始発の新幹線の見分け方3つの方法お伝えします。
30日間 無料体験リンク
【1】新大阪駅の電光掲示板をしばらく見る
新大阪駅には、改札の内外から見られる電光掲示板が設置されています。この電光掲示板、しばらく眺めていると、表示が変わります。
新幹線のぞみ号(名古屋・東京方面)電光掲示板です。これだと発車時刻がわかるだけですよね。
数秒単位で表示が切り替わります。こちらは英語表記。
これです! 「当駅始発の16両編成」と書かれているのが、新大阪駅始発列車になります。
【2】東海道・山陽新幹線の時刻表で確認する
新大阪駅から博多駅までを結ぶ「山陽新幹線」、新大阪駅から東京駅からまでを結ぶ「東海道新幹線」。この2つが一体になった新幹線時刻表を見ると、新大阪駅の始発列車がわかります。
小さな字がぎっしりで見辛そうですが、見方は簡単です。新大阪駅から始まる「のぞみ」を探せばOKです。
この新幹線時刻表は、駅構内に設置された看板を見るか、JRのホームページに掲載されている時刻表(PDF)で確認することができます。
■関連リンク
JR東海「東海道・山陽新幹線の時刻表」
【3】列車番号で識別する
3つめは、裏技的な見分け方です。
新幹線には、それぞれ「列車番号」が振られています。実はこの列車番号には意味があり、番号を見ただけで様々な情報がわかるのです。
新大阪駅の始発列車だけに限ると、以下の列車番号が該当します。
- 200番台
- 300番台
- 400番台
上の電光掲示板の写真をみてください。「当駅始発の16両編成」と書かれているのは、いずれも200番台です。
これらの列車番号に該当する「新幹線のぞみ号」を選べば、新大阪発に乗れるわけです。
無事、新大阪駅始発の新幹線に乗れました。誰も乗っていない車両への乗車なので、自由席でもほぼ確実に座れるのがいいですね! しかも、掃除もしたてで全席きれい!!
新幹線のチケットとホテルを一緒に予約すればお得!
少し補足。新幹線で移動した先で宿泊する場合、ホテルと新幹線を合わせて予約するのがおすすめです!
- 【便利】新幹線とホテル予約が、一度で済ませられる
- 【特別割引料金】お得な料金プランで予約ができる
移動時間の有効活用にどうぞ
スマホ1台で、いますぐ楽しめるコンテンツです。
30日間のお試し期間内に解約すれば本当に無料。ぜひこれを機にお試しください。駅売店で適当な雑誌や本を買ってしまうよりおすすめですよ!
30日間 無料体験リンク
パパやる「新幹線」関連記事
3歳からの新幹線。自由席で子供の席の無料確保を狙うか、指定席を確実に取るかどっち?
大晦日の新幹線、夕方以降の自由席は空いていた。狙い目は1号車の後部座席