キッズ向けYouTuber要注意! アンパンマンのおもちゃを使った動画、著作権的には許可できない

キッズ向けYouTubeチャンネルに、著作権の大きな規制が来るかもしれません。

酒井祥正さんが運営するYouTuber向けにノウハウを伝える「動画集客チャンネル」で、2019年4月8日、この動画が公開されました。

現在、キッズ向けYouTubeチャンネルを運営中の方、これから始めようと検討している方にとっては、かなり重要な内容になります。

なぜなら、頑張って作った動画コンテンツが「削除されたり」「収益化できなくなったり」する恐れがあるからです。いや、逆に著作権料を請求される恐れも……。

これは憶測に基づいた内容ではなく、信ぴょう性が高い内容となっていますので、ぜひご用心頂きたいです。

アンパンマンのおもちゃを使った動画をYouTubeで公開するのは、著作権的に許可できない

まず、前提として「これは確定ではなく、近い将来起こり得る可能性です」と、酒井さんはおっしゃっています。

詳しくは動画をご覧いただきたいのですが、要点だけまとめます。

 


  1. デンタルYouTuberの福島さん(歯科業界の方)が、親子向けの「歯みがき解説動画」を作りたいと検討
  2. アンパンマンの知育玩具を使って「デンタルケアを教える動画」を作れば、楽しく、わかりやすく伝えられるかな!? と考えた
  3. アンパンマンの著作権を管理している会社(日本テレビ音楽株式会社)に、「アンパンマンキャラクターの商品を使用したお子様向けデンタルケアの動画を制作し、YouTubeに公開する際の許可はどうすれば良いか?」と、言ったことを問い合わせた。
  4. 日本テレビ音楽株式会社から「取り組みは非常に素晴らしくて、ありがたいが、動画内でアンパンマン商品を使うことは許可できません。申し訳ないです」と、電話で返答をいただいた

 

「……あれ? YouTubeには、すでにアンパンマンのおもちゃを使った動画が、大量にアップされているよ。これは良いの?」

そう思われる方もいるでしょう。

著作権を管理する日本テレビ音楽株式会社は、「YouTubeにあるアンパンマン商品を使用している動画は、基本的に許可していません。すでに多くの動画がありますが、何らかの対応をしていかないと考えていると、答えているそうです。

大事なポイントはここです。

現在は静観している著作権管理会社ですが、将来的に規制の対象になる可能性があるのです。

今後どうする!? キッズ向けユーチューバー

動画集客チャンネルの酒井さんは、「いかにオリジナルであるかが重要だ」と言います。キャラクターを使った動画コンテンツを作りたいのであれば、オリジナルのキャラクターを作って、それを育てていく、と言うことです。

また、今回はアンパンマンの著作権に関してですが、もちろんアンパンマンだけに限りません。このあたりは、動画を最後の最後までご覧くださいね。

関連リンク

YouTubeを始めたい方、動画集客チャンネルはおすすめです

酒井祥正さん(最近はひらがな表記を主にしている、さかいよしたださん)の「動画集客チャンネル」には、YouTubeチャンネル運営のヒントがたくさん詰まっています。

元々はチャンネル名の通り、動画を活用して店舗の集客を増やすノウハウを伝えていたのですが、最近はユーザーの要望からか「YouTube運営のコツ」にシフトしてきています。

  • どんなチャンネルを作れば良いのか
  • チャンネル登録者数が増えない
  • 再生時間を伸ばすコツは
  • やってしまいがちな規約違反
  • 顔が綺麗に見える撮影方法

など、あらゆるテクニックやノウハウが満載です。

YouTubeチャンネルを始めようと検討している方や、すでに運営中の方は、ぜひご活用くださいませ。ちなみに酒井さんは、子育て中のパパでもありますよ!

パパやるチャンネルも、おかげでYouTube パートナープログラムに承認されました

実は、僕も「動画集客チャンネル」のおかげで、「パパやるチャンネル」を収益化されることができました。現在YouTubeで収益化をするには、高いハードルが課せられています。

  • チャンネル登録者数 1,000人
  • 過去12か月間の総再生時間 4,000時間

これって、ゼロから始めてここまで届くのは、非常にハードルが高いです。僕は、酒井さんの動画を何度もみて勉強し、試行錯誤をすることで、高い基準を突して「YouTube パートナープログラム」に承認されたのです。

この経緯は、僕が運営するもうひとつのブログ「Swingin’ Thinkin’」に書いています。よかったら合わせて読んでみてください。

■関連リンク
YouTubeパートナープログラムに合格しました!
YouTube パートナープログラムに合格! チャンネル登録者数と再生時間を増やす方法と、1再生あたりの収益について

 

そして、この記事を公開してから8か月。現在は、チャンネル登録者数「2,200人」、過去12か月間の総再生時間「7,853時間」と、およそ2倍に伸びました。

酒井さん、パパやるチャンネルをご覧いただいている皆さん。ありがとうございます!

パパやる「YouTube」関連記事

怒涛のトップ60! 子ども向けYouTubeチャンネル登録者数人気ランキング
怒涛のトップ60! 子ども向けYouTubeチャンネル登録者数人気ランキング

YouTubeチャンネルが突然停止、異議申立てからの復活方法! ブランドチャンネルのメールアドレスと待つことが重要だった
YouTubeチャンネルが突然停止、異議申立てからの復活方法! ブランドチャンネルのメールアドレスと待つことが復旧への道だった

聞くブログ。パパやるの音声配信はじめました。
聞くブログ、記事の音声配信をはじめました。YouTube「パパやるチャンネル」にて

子供向けのYouTube Kidsアプリ、インストールと初期設定。使い勝手格段にアップ、チャンネル登録機能はなし
子供向けのYouTube Kidsアプリ、インストールと初期設定。使い勝手は格段にアップ、チャンネル登録機能はなし

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.