うちの2歳半の息子は、夜なかなか寝てくれません。
寝かしつけの絵本を読もうが、寝室の照明を薄暗くしようが、親が寝たふりしようが、とにかく「寝ない!」ように頑張るのです。どうして寝てくれないの……? これは、わが家が抱える毎晩の悩みです。
お昼寝は2時間がベスト、だそうですよ!
そんな子供の睡眠時間について悩める親にとって、興味深いニュースがありましたのでご紹介します。
1歳半ごろの幼児の昼寝は2時間程度が望ましく、昼寝が長いと夜に寝付きが悪く、睡眠時間も短くなるという研究結果を聖路加国際病院(東京都中央区)などの研究チームがまとめた。
(中略)
同病院小児総合医療センターの中川真智子医師は「理想的な昼寝は2時間程度。午後3時半までに切り上げると夜に影響しにくい」と話している。
当然のことながら、昼寝をしすぎると夜の寝つきが悪くなるということですが、その昼寝の最適な長さは2時間だそうです。また、昼寝は3時半までの終わっていると良いとのこと。
【参考】子供のベストな睡眠時間
新生児(0~3カ月): 14~17時間
乳児(4~11カ月): 12~15時間
よちよち歩き(1~2歳): 11~14時間
未就学児(3~5歳): 10~13時間
就学児(6~13歳): 9~11時間
眠れていますか? 各年齢別のベストな「睡眠時間」がありました:ハフィントンポスト
子供の理想的な睡眠時間は、1〜2歳児で11〜14時間と言われていますので、これを元にスケジュールを組むと以下のような睡眠リズムになります。
理想的な睡眠時間、1〜2歳児の昼寝・夜寝
【朝】朝7時 起床
まず、朝は7時起床と仮定します。
【昼】午後1時 就寝
昼食後にお昼寝。
【昼】午後3時 起床
お昼の睡眠時間は2時間。寝過ぎないように。
【夜】夜7時から、夜10時までに 就寝
一日の理想的な睡眠時間「11〜14時間」を得るためには、早ければ午後7時、遅くとも夜10時には眠りにつく必要があります。
1歳半で、睡眠時間のパターンを習慣付けよう!
お昼寝2時間のペースは、何歳頃から始めるといいのか?
ニュース記事内で、睡眠時間の基礎ができるのは1歳半だと書かれていました。この1歳半を目安に、睡眠スケジュールを作るようにして行くと良さそうです。
<ポイント>
・朝は時間が来たら起こす
・昼寝はダラダラとしない
・夜更かしはしない
ちなみに、冒頭に書いたわが家の息子。夜9時までには夕食とお風呂を済ませて、いつでも寝られる準備は整います。しかし、就寝時間は夜11時前後。深夜0時を回ることもあります。
そんな遅くに寝ても、朝7時頃には起こさなくても勝手に起きてくるんです。大人みたい。(笑) もっとしっかり睡眠リズムを作らないと……。