週末でも空いている東京の遊園地「としまえん」。身長が110cm未満だと、親子で大幅割引でお得!

子どもが3〜4歳になると、ちょっと特別な場所へ連れて行ってあげたくなります。

まだ、近所の公園でも大満足してくれる年頃ですが、色々とわかってくるので「今日は遊園地へ行くぞ!」なんて子どもを誘ってあげると、大喜びしてもらえるのです。

今回は、東京近郊のパパにぜひおすすめしたい、遊園地「としまえん」をご紹介します。

なぜ、3〜4歳でとしまえんが良いのか? その理由は、3つあります。

【おすすめ理由1】としまえんは、週末でも空いている

としまえん入り口

びっくりしました。
東京の遊園地って、どこへ行っても混んでいるイメージありませんか?

僕は息子が2歳の頃、平日に「ディズニーシー」、週末に「ディズニーランド」へ行ったのですが、週末の混みっぷりには驚きました。アトラクションに乗るのに1時間待ちはザラで、フードを買うのにも相当並びました。

僕たちが「としまえん」へ行ったのは、週末土曜日。しかも晴天! ディズニーランドほどでは無いにせよ、多少の混雑は覚悟していました。

が、しかし。

めっちゃ空いてる。笑

ほとんどの乗り物に、並ばずに乗れました。
並んだとしても数分。

ひとつだけ並んだアトラクションがありましたが、それでも10数分です(子ども向けジェットコースター・ミニサイクロン)。

幼い子どもと行って並ばせるのは酷ですよね。次々と乗れるのはすごく良かったです!(遊園地の経営的には嬉しく無いとは思いますが……)

【おすすめ理由2】身長が110cm未満だと、親子で大幅割引になる

としまえん入場料金表

としまえんは3歳から有料で、通常の入場料金は以下のとおりです。

のりもの1日券(入園+のりものフリー)

大人(中学生以上) 
4,200円

子供(身長110cm以上) 
3,200円

*3才より有料

キッズのりもの1日券(入園+のりもの機種限定)

しかし、子どもの身長が110cm未満の場合、親子で大幅割引価格になります!

大人(付き添い用) 
2,900円 1,300円安い!

子供(身長110cm未満)
2,400円 800円安い!

*3才より有料
*大人(20才以上/有料)の付き添いが必要です。
*身長110cm未満のお子さまが利用できる機種限定のりものフリー

 

身長110cm未満は成人の付き添いが必要なので、大人は子どもの付添人扱いとなり、大幅に安くなるという訳です。

  • 身長110cm以上 親子で7,400円
  • 身長110cm未満 親子で5,300円

なんと、親子で2,100円もお得!

子ども一人に対して必要な付添人は一人ですので、「ママ・パパ・子ども1人」で入園すると、大人一人分は通常料金になります。

ですので、パパと子どものふたりきりにオススメ、とも言えます。

【おすすめ理由3】キッズ向けのアトラクションが豊富で、1日たっぷりと遊べる

としまえんの乗り物で遊ぶ3歳児

「割引価格対象の乗り物は、どうせ少ししか無いんでしょ」

なんて思った方、それは違います。

身長110cm未満が乗れる「キッズのりもの」は、現在19種類もあります(僕たちが訪問したときは20種類)。制覇しようと思ったら、1時間に3アトラクション乗ったとしても6〜7時間もかかるのです。

また、キッズ向けだからと言って、つまらない乗り物ではありません。ジェットコースターやバイクキングのような絶叫マシンから、息子が大泣きしたお化け屋敷、さらに大きくて優雅なメリーゴーランドやミニSLまで、多彩にラインナップされています(*1)。

朝から夕方まで、1日たっぷりと遊べるほど充実しているのです。

*1. 一部、身長90cm以上の制限あり。

【動画レポート】としまえんの「キッズのりもの」、3歳児と乗り物全類制覇に挑みました!

パパやるチャンネル

としまえんがいかに面白いか。その魅力を伝えるべく映像を制作しました。実は、としまえんに行ったのは今から1年前。息子が3歳の頃です。3歳児でも、こんなに元気いっぱいに楽しめます!

以下「乗った乗り物」と「映像のタイムテーブル」です。記載価格は、乗り放題チケットを選ばなかった場合の一人当たりの料金です。

アンパンマンハッピースカイ

再生開始時間 2:24
残念ながら、2018年5月7日で終了しました。今はありません。

スカイトレイン

再生開始時間 3:12
ミニSLに乗って、高さ3mの線路をゆっくり走ります。
300円

バタフライダー

再生開始時間 4:12
ちょうちょう型の乗り物で、ペダルを漕いでお花の周りをくるくるフワフワ飛び回ります。
300円
身長90cm以上利用可

スナッピー

再生開始時間 4:24
水鉄砲で的を狙い撃ち! 息子はハマって2度チャレンジしました。
300円

ミニイーグル

再生開始時間 4:54
迫力あり! 高さ10mでくるくる回って、高いところから園内を見おろせます。
400円
身長90cm以上利用可

ミラーハウス

再生開始時間 6:49
鏡の錯覚を利用した幻想的で不思議な迷路
300円

アンチックカー

再生開始時間 7:29
アンティークな車にのって、ハンドルを回して運転! といっても、自動的に走るのでハンドルは飾りです。
200円

こどもの森

再生開始時間 8:00
すごく大きな遊具。アスレティック感満点の公園遊びができます。登ったり、滑ったり。
400円

フロッグホッパー

再生開始時間 10:46
上下にジャンプ! ちょっと迫力あり。
300円
身長90cm以上利用可

カーメリーゴーランド

再生開始時間 10:58
車だけど運転はしません。車にまたがるメリーゴーランド。
300円

お化け屋敷

再生開始時間 11:53
昔ながらのお化け屋敷。ろくろ首やお岩さんなど。3歳の息子は号泣しました。
300円

ジャングルハウス

再生開始時間 11:50
室内アスレチック。登ったり、ボールで遊んだり。
400円
小学生まで利用可

ミニサイクロン

再生開始時間 14:03
迫力あり! 子ども向けのジェットコースターです。回転はありません。
400円
身長90cm以上利用可

1ミニフリュームライド

再生開始時間 5:15
迫力あり! 水にバシャーンと川下り体験。
400円
身長90cm以上利用可

ロッキンタグ

再生開始時間 16:23
いわゆるバイキング。ボートが左右にスイングしながらゆっくり回転するのですが、僕は酔いました……。
400円
身長90cm以上利用可

インタビュー

再生開始時間 16:45
としまえんの感想を、息子(3歳男児)に聞きました。

カルーセルエルドラド

再生開始時間 19:31
100年以上の歴史あるメリーゴーランド。としまえんのシンボル。
300円

模型列車

再生開始時間 20:20
ミニ機関車にのって園内を巡ります。
300円

 

映像にはありませんが、今回時間切れで乗れなかった「キッズのりもの」もあります。以下の3種。

アニマルカップ

動物がのったティーカップです。自分たちでクルクルとまわします。
300円

ミステリーゾーン

公式説明によると「目をつぶっても肌で感じる恐怖が襲いかかります…」とのこと
400円

チャレンジトレイン

公式説明によると「自分で運転できる!電車型ライド」とのこと。これは乗りたかったなぁ。
400円

豊島園(としまえん) 営業時間と最寄駅

西武池袋線「としまえん」駅

■住所
東京都練馬区向山3-25-1
■電話
03-3990-8800
■公式サイト
www.toshimaen.co.jp
■最寄駅
西武池袋線「豊島園」駅下車 徒歩1分
都営大江戸線「豊島園」駅下車  A2出口より徒歩2分
西武有楽町線「豊島園」駅下車 徒歩1分
■営業時間
季節により異なります。「営業カレンダー」をご覧ください。
■定休日
元日、毎週火・水曜日(1・2月は火・水・木曜日)
詳しくは「営業カレンダー」をご覧ください。
■トイレ
おむつ替えシートが設置されている多目的トイレがあります。
■ベビーカー
1日500円のレンタルがあります。

*2019年3月時点の情報です。

パパとのふたりきりのお出かけ、貴重な時間を大切に

今回、僕は1年前のお出かけを振り返って記事にしました。

映像を編集しながらつくづく思ったのは、1年間の成長っぷり。見た目はそんなに変わっていない気がしたのですが、話し方が幼い。

「すごい高いね。でもお空より低いね。宇宙より低いね」

そんな言葉を発する息子を、懐かしくて、愛おしく感じました。もちろん4歳の今もかわいいですが、3歳のあのときは掛け替えのない時間だったな、と。

子どもとのふたりきりのお出かけは格別です。子どもが頼れるのはパパしかいない。パパはそんなわが子が愛おしい。親子なのでデートという言葉は適切ではありませんが、すごくドキドキワクワクさせられるひとときが過ごせるのです。

3歳のあの時は戻ってきません。そして4歳のこの時も……。

幼いお子さんを子育て中のパパ。ぜひ、ふたりでお出かけの計画を立ててみてくださいね。

パパやる「お出かけ」関連記事

4歳以下はお得です。浅草の遊園地「花やしき」レポート
4歳までに花やしきへ! 東京・浅草の遊園地、親子で2,800円乗り放題という安すぎる料金

家族で行ってきました「ひらかたパーク」 年齢4歳・身長105cmひらかたパーク、楽しい大阪の遊園地! 子どものチケットとおすすめアトラクション

恐怖!3歳 はじめてのお化け屋敷(としまえん・東京都)
恐怖!3歳、はじめてのお化け屋敷。遊園地としまえんへ行ってきました

渋谷から15分、子供が川遊びできる! 二子玉川駅から多摩川へ
渋谷から15分の多摩川で、子供が大自然のなかで川遊びができる! 二子玉川駅から多摩川へ道順案内と楽しみ方

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.