男性の育児休業が過去最高の2.65%に。ただし取得期間(休業日数)は、母親が約1年に対して、父親はたったの5日未満

厚生労働省は、平成27年度(2015年)雇用均等基本調査の結果を公表しました。

■関連リンク
厚生労働省:平成27年度雇用均等基本調査

育休取得率、女性81.5%、男性2.65%

育児休業取得率の推移
画像参照元:厚生労働省

この統計資料によると、男性の育児休業取得率が過去最高の2.65%となりました。およそ20年前は、男性の育休はほぼゼロでしたので、低水準とはいえ伸びていると言えます。

しかし、政府は「2020年までに男性育児休業取得率を13%にする」と目標を掲げています。到底、達成できそうにありませんね。

実は取得率より大切なことが……。女性と男性とでは、休業日数がまるで違う!

取得期間別育児休業後復職者割合
画像参照元:厚生労働省

日本経済新聞など多くのマスメディアでは、育児休業の取得率のみを報じています。しかし、本当に大切な部分はそこではありません。

上記の表は、男女別の育児休業の取得期間(仕事を休んだ日数)です。これによると、女性は10ヶ月から18ヶ月にもっとも集中していますが、男性は5日未満に集中しています。

たったの5日未満ですよ。1日から4日ということです。

これって仕事を休んで育児を行ったと言えるのでしょうか。女性の10ヶ月から1年半に比べて、あまりにも開きがあり、お粗末すぎます。

法律が変わって、今は母親・父親どちらも育休が取れます!

2010年、育児・介護休業法が改正され、「パパ・ママ育休プラス」が導入されました。

これにより、子供が1歳2ヶ月になるまで(保育所に預けない場合は1歳6ヶ月まで)、父母それぞれに1年までの育休が取得できるようになりました。男性も法律上は1年までの育休が取れるのです。

画像参照元:厚生労働省 PDF
画像参照元:厚生労働省 PDF

勘違いしている人が多いのですが、休んでいる間は会社からお金をもらう訳ではありません

ちなみに育休期間中は、賃金の67%〜50%がハローワーク(職業安定局)から支給されます。会社からではないですよ!

休んで会社から給料をもらうのがちょっと……と気兼ねする必要はありません。

■パパやる関連記事
妊娠、出産、育児でもらえるお金と条件まとめ。ただし期間中の保活を忘れると大変な事に!
妊娠、出産、育児で、産後にもらえるお金と条件まとめ。共働き夫婦は育休中の保活も忘れずに

日本男性の育休取得率・取得日数は世界最低レベル

日本は、育児休業を取得する男性は2%台で、しかもその大半が5日未満の育児休業日数という貧素な状況です。

では、世界はどうなのでしょうか?

2012年に発表された資料によると、世界一はスウェーデン。男性は平均480日もの育児休業を取得しています。2位はドイツで365日(ちょうど1年)、3位はカナダで245日です。

これらトップレベルの国のようにはいかないにせよ、近年日本では夫婦共働き家庭が急増していますので、もっともっと大幅な男性の育児休業取得がないと、どこかでひずみが出たり、破綻したりしそうです。すでに待機児童の問題は噴出していますが……。

とにかく、労働者だけでなく、雇い主である事業者も、時代に合わせた「男性の育児休業」を積極的に取りいれて行くべきでしょう。

時代に合わせ、古臭い「子育ては妻の役目」から脱却しましょう!

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください