4歳の息子とゲームセンターのマリオーカートを楽しみました。
場所は、東京・浅草の遊園地「花やしき」内のゲームプラザ。通りすぎようとしたのですが、すごい勢いでゲームをやりたがるので、1,000円札を100円硬化に両替し、マシンへ。
息子は、過去に2度ほどマリオーカートをやったことがあります。しかしわが家には、Nintendo SwitchやニンデンドーDSといったゲーム専用機が無いので完全な初心者です。
「自宅で練習していないのに、4歳児がゲーセンのマリオカートなんて大丈夫なの?」
そう思われるかもしれませんが、大丈夫です! なぜなら、オートアクセル機能があるからです。
【動画で解説】マリオカートのオートアクセル機能。ペダルに足が届かない子どもでも走れる
今回チャレンジしたのは、バンダイナムコの「マリオカート アーケード グランプリDX」です。
レベルは「やさしい」「ふつう」「むずかしい」がありますが、選ぶのは当然「やさしい」です。キャラやコースを選んで、いざスタート!
3・2・1・GO!
の合図でレースが開始。ここでアクセルペダルを踏まずに一定時間(多分3秒)が経つと、「オートアクセル作動中!」と表示され、アクセルペダルを踏まずに走ることができるのです。
息子は年齢4歳・身長106cmですが、まだペダルには足が届きません。おそらく身長120cmくらいにならないとまともな操作はできないと思います。
しかし、マリオーカートは足が届かない幼児でも楽しめるようオートアクセル機能があるのです。上の動画をみてもらえればわかるように、「かんたん」モードであれば、4歳児でも1位になるのは容易です。今回2回プレイをしましたが、いずれも1位でした。
注意点! オートアクセル作動中にブレーキを踏むと止まる
オートアクセルを活用する際、注意点があります。
ペダル操作をしない子どもには、事前に「途中でペダルを踏まないでね」と伝えておかないといけません。なぜなら、オートアクセル作動中にブレーキを踏むと、カートがストップしてしまうからです。
Q. オートアクセル中にドリフトはできますか?
A. オートアクセル中にブレーキを操作するとオートアクセルが解除される為、ドリフトを行うことはできません。
(マリオカート アーケード グランプリDX 公式サイトより)
今回、息子は途中でカートが止まってしまうというトラブルに見回れました。足元を確認すると片足がブレーキペダルにあり、踏み込んでいました。これをゆるめることで、また走り出したのです。
コンティニュー時は、待たなくてもオートアクセルが作動
また、今回気づいたのですが、コンティニューをしたときは、「3・2・1・GO!」の合図と当時にオートアクセルが作動しました。
1度目は3秒間止まったままでしたが、コンティニュー時は即走り出したのです。
どういう仕様になっているのか公式サイトを探してみましたが、これに関しては書かれていませんでした。コンティニュー時は、タイムが短縮できるのかもしれませんね。
子どもにゲームをさせるときは要覚悟! 何度もねだられて大変なことになる
ここまでマリオーカートを勧めておいて何なのですが、幼い子どもにゲームをさせるときは要注意です。「楽しませてやろう」「喜ばせてやろう」と軽い気持ちでプレイすると、後に大変なことになる恐れがあります。
息子には「2回だけ」の約束でマリオーカートをさせてあげたのですが、その後、十数分に渡って悶着。ぴょんぴょん飛び跳ねたり、ねだったり、怒ったりして、「もう一回!」「ダメ、約束したでしょ」の繰り返し。
そもそも遊園地にいるので他にも楽しいことがあるはずなのに、マリオーカートに取り憑かれています。ゲームの魔力は怖ろしいです。
子どもにゲームをさせる・させないの判断は、最初が肝心です。
皆さまご注意を。
可愛い! マリオカート仕様のキックバイク「キッカーアバンス」
最後に、マリオーカート好きの子どもが歓喜しそうな自転車をご紹介。
自転車と言ってもペダルの無いキックバイクです。ストライダーと似た商品ですが、ストライダーはブレーキなし、こちらのキッカーアバンスはブレーキが付いています。
<3つのポイント>
- 車体カラーに応じたキャラクターのプレートがハンドル部に装備
- 車体カラーに合わせたキャラクターのベルも標準装備
- サドルにもマリオカートの世界観に合わせたデザインが施されています
|
別売りのマリオカートヘルメットも。これだけ買ってもイイかも!
かわいすぎでしょ、これ。
でも記事公開時は、品切れ中。残念! あとで入荷すると良いな。
取り扱いは「サイクルベースあさひ」です。
■関連リンク
・サイクルベースあさひ楽天市場店