簡単なぞなぞ、4〜6歳の保育園・幼稚園児向け全30問

「なぞなぞ」が、たくさんあるよ。

ぜんぶで30もん。
こたえがわかるかな?

がんばってかんがえよう!

もんだいを「たっち」すると、こたえがでるよ。

【なぞなぞ 1〜10】ゆっくり、かんがえてね

ママと子どもが一緒に料理

+

あいす

+

こーら

+

ほっとけーき

+

ごぼう

+

おにぎり(おにく)

+

ひよこ

+

ねずみ

+

ちゅーりっぷ

+

ぶらんこ

+

すべりだい

【なぞなぞ 11〜20】かんたん、だったかな?

いろんな木

+

しんごうき

+

げんき

+

でんき

+

くりすますけーき

+

いびき

+

そうじき

+

うし

+

ぞう

+

かいじゅう

+

あったかい

【なぞなぞ 21〜30】ちょっとむずかしいの、いくよ!

剣を持っている子供

+

しゅりけん

+

せっけん

+

ふらいぱん

+

しゃんぷー

+

ずぼん

+

てぶくろ

+

おもちゃ

+

かっぱ

+

ぱじゃま

+

はなび

 

\ がんばったね /
笑顔で手を挙げている、お姉さんとお兄さん

– おしまい –

【保護者の方へ】保育園・幼稚園児向け、なぞなぞを用意しました

なぞなぞをもっとしたい方へ

本サイト「パパやる」は、パパ・ママに向けて子育て情報をお伝えしている、大人向けのブログです。

今回はじめて、子ども向けのコンテンツを作りました。

ぜひ、親子で「なぞなぞ」を楽しんでみてくださいね。

初の試みですので、
「楽しかったよ」
「イマイチだね」
など、ご意見やリクエストなどありましたら、コメント欄、Twitter(@papayaru)Facebook でお気軽におしらせくださいね。

ご紹介の「なぞなぞ」は、保育園・幼稚園児向け

今回、記事内でご紹介しました「なぞなぞ30問」は、息子が保育園で教えてもらった問題や、昔からある定番のもの、また、僕は考えたものなどで構成しています。

  • クイズでなく、なぞなぞ
  • 語彙力が低い4歳児からわかる

この2点を意識して、問題を選びました。

回答は、馴染みのある物ばかりですので、ゆっくり考えさせてあげてくださいね。また、2度、3度とチャレンジするもの良いでしょう。

なぞなぞをもっとやりたい方へ、とてもお得な方法

Amazon Kindle Unlimited「なぞなぞ」読み本題対象本
“Amazon Kindle Unlimited” 読み放題の「なぞなぞ」本を検索

お子さんと「なぞなぞ」をもっと楽しみたい方は、断然Amazonの電子書籍読み放題サービスKindle Unlimitedがおすすめです。

本サービスは、月額980円で雑誌、漫画、ビジネス書、小説、写真集など、ありとあらゆる電子書籍200万冊以上が読み放題になるAmazonの月額定額制のサービスです。僕は4年以上加入し続けています。

この中にも、子ども向けの「なぞなぞ本」が大量にラインナップされているのです。幼稚園向け、4〜6歳向け、小学1年生向け、2年生向け……さらに大人向けまで。

これをぜひ、ご活用ください!

ちなみに、絵本や児童書もありますよ。

Kindle Unlimitedは、30日間の無料お試し期間もあります。この期間に解約すれば完全無料で使えますので、未加入の方は、まずは以下のリンクからぜひ。スマホ、パソコン、タブレット、どれでも読めます。

紙の本で読みたい方は、学研「なぞなぞようちえん」シリーズがおすすめ

とはいえ、「子どもと一緒に本を読みたいので紙の本が良い」という方もいらっしゃるでしょう。

うん、それもいいですね。
お子さんと一緒に本に触れることで、文字を知るきっかけにもなりますしね!

そんな方は、ぜひ「なぞなぞ本」を買ってください。1冊に、数百問から数千問が掲載されていますので、相当遊ぶことができます。

ただし、注意点があります。

なぞなぞ本、実はほとんどが小学生向け

実は、書店で販売されている子ども向けのなぞなぞ本の多くは、小学生向けなのです。

そうした本を選んでしまうと、未就学児にとっては、かなり難しい問題となってしまいます。購入の際は、くれぐれもご注意ください。

個人的には学研から出ている「なぞなぞようちえん」シリーズがおすすめです。値段もお手頃!

created by Rinker
¥792 (2024/12/03 13:47:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
学研プラス
¥792 (2024/12/04 02:22:32時点 Amazon調べ-詳細)

なぞなぞは何歳から? 保育園・幼稚園の年少から始めます

最後に私ごとですが、わが家の5歳の息子が、今「なぞなぞ」や「クイズ」に夢中です。

保育園で、保育士さんに教えてもらっているようで、帰宅後はパパ・ママに出題してくれます。

 

息子「クーイズ、クイズ」
パパ「なーんのクイズ」

息子「水は水でも、動き回る水はなんでしょうか?」
パパ「うーん、難しいなぁ。おばけのお水?」

息子「ブッビー! 正解はミミズでした」
パパ「なるほど〜!」

 

こんな会話をしている訳です。

子どもがグズっていたり、お友達が集まって暴れ出したりしたとき、大人が「クーイズ、クイズ」と声を掛けると、子ども達はピタッととまって「なーんのクイズ」と応えてくれます。

なぞなぞは、子どもをまとめる際にも使える、便利な遊びです。

保育園では4歳児クラス(年少)から、なぞなぞ遊びが始まりました。ぜひ、その頃からご家庭内でもなぞなぞを取り入れてみてください。とっても盛り上がりますよ!

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください