映画「ぼくたちの家族」。結婚して、夫となり、そして父になる。男として、どう覚悟を決めて生きるべきか!?

子を持つ父親なら観て欲しいな、と思える映画でした。
母親の息子であるという立場、小さな命を育むパパとしての立場、そして成人し家を出た息子を持つ親父の立場。男が歩んで行く一生を、様々な視点で想いを巡らせることができる不思議な感動作でした。

とはいえ、壮大なスケールで描かれる映画ではありません。

1週間から、せいぜい2週間程度の家族の日常を切り取ったドラマです。ストーリは、とてもシンプル。「お母さんに脳腫瘍(ガン)がわかって、突然の余命1週間宣告。それをきっかけに、残った家族が奮闘する」という展開です。出演者も少ないので、途中でストーリーがわからなくなるという心配もありません。家族のようすが、スーッと頭に入ってきます。

主な出演者はこんな感じ。

  • 母 – 明るい性格。病気になる。
  • 父 – 妻の病気に狼狽。
  • 長男 – しっかり切り盛りしようと責任感を持つ。
  • 次男 – お調子者で気楽な性格。

ふたりの息子は、すでに大人で家を出ています。長男は既婚、次男は独身です。

映画「ぼくたちの家族」予告編より。
映画「ぼくたちの家族」予告編より。
父「一週間って、何の単位って聞いてんだ!」
長男「俺だってわからないよ。医者にそう聞いただけだから」


映画「ぼくたちの家族」予告編より。
映画「ぼくたちの家族」予告編より。
医師「この病院で何軒目?」
次男「10軒目です」
医師「そんなにまわれないでしょ」
次男「あ、嘘つきました。6軒目です」


150817_eiga_bokutachi_no_kazoku_b

家族のもとで育った男にとっては、ハッとさせられる場面もあるかと思います。

結婚して、夫となり、そして父になる。そして子供達は成長し、いずれ夫婦ふたりの生活になる。そこで妻が病気になり、先立たれてしまうという可能性もある。

男として、どう覚悟を決めて生きるべきか、ということが考えさせらえる映画でした。冒頭でも書きましたが、シンプルな映画ですので気楽に観ることができます。僕は、嫁さんと息子が寝静まった深夜に、別の部屋で伝票整理をしながら見入ってしまいました。

特に男性の皆さんに、おすすめしたい映画です。名作でした。

 




概要を観覧
男として何を大切に生きてゆくか。
ひとつ前の記事1歳4ヶ月、息子がパパと呼んでくれるようになりました。最高!幸せすぎる!
ひとつ新しい記事1歳の子どものしつけ。コラッと怒るより、泣いた方が理解してくれる!……たぶん。
北野 啓太郎
パパに役立つ情報を発信中! 妊活から、育児、保活、夫婦関係、子どもの遊び場・遊び方、役立つモノ、注目ニュースの解説まで、子育てをわかりやすくお伝えしています。本サイト「パパやる」は、男性視点の子育てサイト。フリーランスライター・編集者の北野 啓太郎が、全力で手探り育児をしながら運営しています。→【パパやるについて】運営者プロフィール・お問い合わせはコチラ
eiga-bokutachi-no-kazoku若菜家は、息子2人、父と母の平凡な家族。だがある日、若菜家の母・玲子(原田美枝子)に「脳腫瘍」が見つかる。末期症状で、余命1週間の診断をされる。父(長塚京三)は取り乱し、長男の浩介(妻夫木聡)は言葉を失くし、次男の俊平(池松壮亮)は冷静を装う。やがて、“どこにでもいる家族"に潜んでいた秘密が表面化していく―。どうしたらいいか分からない、でも投げ出すことなんてできない。そして男たちは「悪あがき」を決意する―。

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください