18歳で成人、親ができることは何? 詐欺師・悪徳商法に騙されないマネーリテラシーは必修科目

2022年4月1日から、18歳で成人になります。

成人年齢が20歳から18歳が引き下げられる改正民法が、参院本会議で可決、成立しました。先行して選挙権の年齢が引き下げていましたが、いよいよ成人年齢も18歳で統一された訳です。

大人の定義が変わりましたね。
高校3年生の途中で大人になるのです。

18歳で借金ができる。ローン、クレカなどの契約

18歳で成人になるということは、民法上、あらゆる契約を親の同意なく行うことができるようになります。

  • 銀行や消費者金融で借金ができる
  • ローンで買い物ができる
  • クレジットカードを契約できる
  • 携帯電話を契約できる
  • 民事裁判を起こせる、など

要は、大人ということです。

今回の成人年齢の引き下げに関して、親がすべきことは何か? これはマネーリテラシーの教育でしょう。

詐欺師は、騙しやすい高齢者や若者を狙う

仮に、もし僕が詐欺師だったら。

まず、18歳・19歳に「簡単に儲かるよ」「みんなやってるよ」など、甘い言葉をかけて、騙しに掛かると思います。なぜなら、若者と高齢者ほど騙しやすいからです。

  • 契約について経験・知識が浅い
  • ローンや金利についての知識が浅い
  • お金を稼いだ経験が少ない
  • 純粋なので洗脳しやすい

百戦錬磨のビジネスパーソンを騙すのは困難ですが、10代の成人なんてきっと赤子の手をひねるがごとく容易でしょう。

具体的に何をするか。

  • 非合法ギャンブルに誘い、多額に負けさせ、型にはめる
  • 高額商品を高金利でローン契約させる
  • マルチ商法に誘い込んで、高校生・大学生の友達を引き込む駒に使う
  • スマホでフィッシングサイトに誘い込み、支払い契約をさせる

違法性があるので契約は無効だ! と、言えるのですが、そこは純粋さを利用して洗脳するのです。「これ、警察に知られたら、君は懲役だよ。親にも言わない方がいいね」と。

怖いですよね。

詐欺師や悪徳商法をしている奴らは、常に騙されやすいカモを探しています。今は、高齢者を狙ったオレオレ詐欺が頻発していますが、これからは18〜19歳の成人を狙った詐欺がきっと増えてくるでしょう。

18歳で成人。高校生になったらお金のことを教えよう!

詐欺師に騙されないようにするには、どうすれば良いか?

それは知識を身につけることです。

日本では、なぜか「親子や家族でお金のことを話すのはタブーだ」といった風潮があります。でも、きれいごとしか知らないと騙されてしまうのです。

「バイトしなくても稼げるよ」
「〇〇さんもしてるよ」

甘い言葉の裏には罠がある。

この当たり前の事実を、子どものうちから教えておくべきでしょう。それが身を守ることになるのですから。

ローンと金利の仕組みは必修。リボ払いもね

とはいえ、何を教えて良いのか悩む方もいらっしゃると思います。そんなときは、最低でも「ローン」「金利」については教えてあげてください。

わかりやすく例えますね。

借金額:100万円
金利:12%
返済額:毎月1万円

この場合、年間12万円の利息がつくので、一生かかっても借金は返せません。毎月頑張って1万円を返しても、1円も借金が減らないのです。

恐ろしいですよね。

もし、10年で完済したければ、毎月の返済額を「14,347円」に引き上げる必要があります。

支払い合計:1,721,651円
利息:721,651円
*元利均等返済の場合

これはライトに借金ができる、クレジットカードのリボ払いも同じです。長く借りさせて、いつまでも利息をむさぼり続ける手口です。

悪い奴らは、善人のふりをして、人に借金をさせて型にはめます。ハメる目的で、保証人を求めない場合があるかもしれません。自分一人で契約をして型にはめられれば、そこから逃れられなくなります。

もし、借金が返済できなければ……。若い女性や男性は、どんな末路を送ることになるのでしょうね。

若い人は、まずはマンガでお金を借りることの重大さを知ると良いと思います。


コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください