自分が生まれてきた理由を語る、4歳の息子。両親を驚かす

わが家の息子の鼓太郎(4歳半)は、近頃いろんな疑問が湧き出るようです。

先日、大学生の従兄弟に、こんな質問をしていました。以下、4歳男児の疑問です。

「人間は、どうして生きているの?」

「人間は、なんでお肉を食べたり、お魚を食べたりするの?」

「なんで、晴の日とか、雨の日とか、曇りの日があるの?」

「人間は、服を着ているのに、どうして動物は着ないの?」

「どうして、絵がある服と、なんにも絵がない服があるの?」

そして、こんな質問まで……。

4歳の息子が、「人間は、どうして生きているの?」と質問
「人間は、どうして生きているの?」

■パパやる関連記事
子どもからの難しすぎる質問。4歳児の疑問に大学生が回答できるのか?

大学生のお兄ちゃんも、そばにいた僕も、4歳の息子にわかるように答えることはできませんでした。難しいですよね。疑問が哲学的です。

しかしその後、息子は自分なりに答えを導き出したのです。

クイズ「僕が生まれてきた理由は?」

パパと息子、ふたりで遊んでいた時のことです。

息子は、パパにこう言いました。

「クイズです。こっちゃんは、なんで生まれてきたでしょうか?」

……え? また、難しい質問を。

パパ「悪い奴をやっつけるため?」
息子「ブッビー」

息子は、間違いを示す「ブッブー」のこと「ブッビー」と言います。

パパ「お友達と遊ぶため?」
息子「ブッビー」

うーん、全然わかりません。

パパ「わからないよ」
息子「正解は……! パパとママに『こっちゃん可愛い』と言われるためでした〜

4歳の息子の、正解に泣けた

背中に剣をさして、電子キーボードの前に立つ息子

……泣くわ、そんなん。(涙)

僕は両親から愛されるために生まれてきた、ということです。

 

息子は「自分が生まれてきた役割」を考えました。

もちろん、パパとママから「こっちゃん、かわいいね」と言われて嬉しいという部分もあると思いますが、それを自分の存在意義や役割として捉えているのが深いな……と驚かされました。

 

逆を考えると、「両親から愛されないのなら、僕が生まれてきた意味はない」ということになります。

息子がたどり着いたその無垢な考えに、僕たち夫婦は「息子を大切に育てよう」「息子の笑顔のために頑張ろう」と、改めて強く思ったのでした。

幼い子どもは語彙力が低く、自分の考えや疑問、思いなどを上手に表現できません。子どもが、泣いているとき、笑っているとき、つまんさそうにしているとき、張り切っているとき……。「どうしてそんな気持ちになったの?」と聞いてみると、ハッと驚く答えが返ってくるかもしれません。

子どもと真面目に向き合ってみるのもいいですよ。きっと親子で成長できるでしょう。

パパやる「親子」関連記事

他の子より上手だね、と他人と比べる親子
つい他の子と比べていませんか? 保育園から学んだ、子育ての悪しき癖
*字が書けるようになった息子を褒めたら、逆に叱られてしまいました。

 

パパと息子が指相撲
イヤイヤ・いじけの気分転換に効果絶大! 子どもと指相撲をしよう
*子どもは、些細なことで怒ったり、いじけたりすることはありますが、案外あっさりと気持ちを切り替えることができます。何か別のことに興味が惹かれると、それまでのことをケロッと忘れるのです。

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください