新型コロナウイルスの感染拡大は、里帰り出産を予定している妊婦さんにも影響を及ぼしています。
多くの産婦人科は、「帰省直後の来院は禁止。帰省後2週間の自宅待機を経てから、妊婦検診が受けられる」としているのです。
妊婦さんにとって、不安な状況となっています。
里帰り出産で「帰省後2週間の自宅待機」が必要な産婦人科(一例)
以下、ほんの一例です。
分娩施設がある、全国多くの施設で同様の対策が取られています。
長野県当院で里帰り出産をご希望の方へ
新型コロナウイルス感染予防対策のため、流行地から里帰りされる場合は、帰省後2週間以上経過してから、当院を受診していただくようお願いいたします。
不明な点等ございましたら、産婦人科外来までお問い合わせください。
ご理解とご協力をお願いします。
JA長野厚生連 南長野医療センター篠ノ井総合病院より一部引用
長崎県新型コロナウイルス感染拡大防止に対する対応について
県外からの里帰り分娩を希望される方は、長崎へ帰省後2週間自宅で経過をみてから妊婦健診を受診していただきますようお願い申し上げます。
渕レディスクリニックより一部引用
三重県新型コロナウィルス感染防止に伴うお願い(里帰り分娩を希望される方へ)
これまでは34週頃に帰省していただくようにお願いしていましたが、34週以前でも可能な限り、早めに里帰りをお願い致します。
現在お住まいの市町で妊婦健診を受けられたら、すぐに帰省して頂き、それから2週間ご実家で様子観察して下さい。発熱などの症状がなければ、2週間後にお電話いただいた上で、ご来院ください。
妊婦さん同士が、お互いにお互いを守るよう、ご協力をお願い致します。
白子ウィメンズホスピタルより一部引用
長野県
国内流行地域からの里帰り出産の妊婦さんの対応について
国内での流行地域から里帰り出産等で本県に来られる妊婦さんへの対応方針が、以下のようにでましたので宜しくお願い致します。
①国内での流行地域からの妊婦さん(ローリスクに限る)については、原則、帰省後2週間の自宅待機をお願いし、来院は控えて頂く。
②2週間の自宅待機後の来院で、胎動等の経過が良好な場合は、妊婦健診の間隔を延長することも考慮する。
三浦産婦人科より一部引用
長崎県当院に里帰り分娩予定の方へお願い
新型コロナウイルス感染症にかかる里帰り分娩の方への対応として、長崎県産婦人科医師会より通達があり、当院では以下のように行いますのでご協力お願いします。
- 国内の流行地域から里帰り分娩で受診される場合は、帰省後2週間の自宅待機を行い、来院は控えてください。
- 里帰り分娩で受診される場合は、電話連絡後に来院ください。
- 他県からの里帰りの方で、連絡なしで来院された場合はすぐにお帰り頂きます。
- 他県の方のお産の立ち合い、面会はできません。
- 帰省後2週間経過していない方の家族の来院もできません。
ご不明な点はスタッフにお尋ねください。
レディスクリニックしげまつより一部引用
山口県里帰り分娩を予定されている方へ
山口県に帰省後2週間を経過し、発熱や風邪症状がないことを確認のうえ、ご受診下さい。34週頃に受診できるよう、できるだけ早めの帰省をお願いいたします。
妊娠20週頃に行う顔見せ受診は、新型コロナ流行期につき、受診されずに分娩をお引き受けいたします。尚、県外から山口県に帰省後2週間を経過し、発熱や風邪症状がない場合は、顔見せ受診可能です。
梅田病院より一部引用(【追記】記事公開終了しました)
島根県新型コロナウイルス感染症に伴う、里帰り分娩の対応について
当院では里帰り分娩の受け付けは引き続き対応しておりますが、発症者が報告されている地域からの帰省の方に関しましては、2週間程度の自宅待機の後、症状がない場合に来院をお願いしております。受診時に下記のセルフチェックシートをダウンロードし、記載したものを初診受付に提出してください。
島根大学医学部産婦人科より一部引用(【追記】記事公開終了しました)
新潟県里帰り出産をされる方へ
新型コロナウイルス感染の拡大を受け、県外からの里帰り予定の方には以下のお願いをしております。
新潟に帰省されてから2週間程経過してから受診してください。帰省直前に、かかりつけ医院で妊婦健診を受けていただきますと通常適切な時期の健診時期となります。尚、予約はかかりつけ医より当院連携室への予約をしていただくと診察がスムーズです。
済生会新潟病院より一部引用
里帰り出産する?やめる? 家族も面会・夫の立ち合い出産はできないなど不安が多数
SNSでは、里帰り出産を予定している妊婦さんが、様々な不安を吐露しています。
悪意ある者によるバッシングが起きないよう、個人の投稿をそのまま掲載せず、内容を少しぼかして匿名でご紹介します。
不安の声
- 自宅待機中、陽性が発覚したらどうしよう
- 実家で2週間待機期間中、両親となるべく顔を合わさないようにしないといけない
- 今は他の都道府県からの分娩は受け付けていない、と断られた
- 「コロナ疎開はやめて」という声を聞き辛くなった
- 予定より2週間前に帰省しないといけないので、スケジュールが大変
- 帰省しても実家には帰らず、空き家で2週間過ごす
- 2週間も有給が取れない
夫に対する声
- 立ち合い出産はできないと言われた
- 産前産後、家族であっても来院(お見舞い)はできないと言われた
- 夫と離れて暮らす期間がさらに伸びてしまう
- パパはいつ赤ちゃんに会えるのだろう?
賛成の声
- 他の妊婦さんや新生児に感染させてはいけないので当然だね
- 14日間の自宅待機。不安ですが賛成です!
夫は、リモートで妻をしっかりサポートしよう!
女性は産後、およそ1割の方が「産後うつ」になると言われています。
原因は、ホルモンバランスが急激に変化や、育児不安やストレスなど。産後うつを発症すると、不眠、食欲の低下、感情の喪失、さらに母親としての責務が果たせていないなどといった自責の念など、様々な症状が現れます。
仮に産後うつにならなかったとしても、それに近い状態になることはよくあることです。
妻が里帰り出産で帰省したあと、夫は「自分が想像する10倍以上大変だ」くらいの意識を持って、妻をサポートするようにしましょう。
今は新型コロナウイルスもあり、妻は気軽な散歩にも出かけられず、不安も大きくなりやすい時期です。離れていても、スマホのメッセンジャーなどを使って優しく声を掛けたり、合間に電話をして妻の話を聞いたり、できることはあります。
「妻を笑顔にしよう」
その気持ちを持って、毎日、妻とコミュニケーションを取るようにすると良いでしょう。
頑張ってください!
【追記】帰省4日目に破水、病院受け入れ拒否でたらい回しに
「里帰り出産のため、首都圏から岩手県に帰省した妊婦が、破水して救急搬送されたにもかかわらず、2つの県立病院が受け入れを拒否していた」と報じられました。
具体的には、以下の流れです。
- 首都圏から岩手県に帰省
- 帰省4日目に破水
- 帰省から2週間経っていないとして、岩手県立磐井病院と岩手県立中部病院が受け入れ拒否
- 別の病院に搬送され、急遽PCR検査
- 陰性を確認したのち、帝王切開で出産
*参考:里帰り出産の女性 救急搬送の受け入れ断られる 岩手:NHK NEWS WEB(現在記事非公開)
妊婦さんにも、受け入れる側(医師や他の妊婦さん)も、どちらにもリスクがあります。事情がおありかと思いますが、今の里帰り出産は、可能な限り避けよう。
パパやる「新型コロナウイルス」関連記事
0歳・1歳の赤ちゃんにマスクはいらない。おう吐物による窒息や体調の変化に気づかないなどリスクがある
目黒区立碑文谷公園、遊具が使用禁止に 新型コロナ感染防止対策で
新型コロナウイルス、0歳児の重症化率が10%超。保育園・幼稚園に行く方は移さないよう慎重に!
5歳児にも読み聞かせできた! マンガ「新型ウイルスのサバイバル」で、コロナの予防意識を高めよう
高齢の親が新型コロナウイルスに感染したら、もう会えないかもしれない
オンライン帰省でリモート似顔絵。新型コロナで実家へ帰省できないときの対処法
公園で他の子どもに触れない、近づけない、声かけられない。新型コロナウイルスの影響で
子どもが手洗いしたくなる曲「PPAP 2020」 新型コロナ対策に
保育園が休園・登園自粛、自宅で子どもを見ながらの在宅ワークはほぼ無理!
【随時更新】新型コロナウイルスの推移。妊娠・子育てに関わるニュースを時系列にまとめました