東京などの都心部では、認可保育園に入れるのと、認可外保育園とでは、毎月の月謝(保育料)が雲泥の差となります。
0歳児が認可保育園に入る場合、月謝は世帯収入に応じて0円〜8万円程度(*1)。対して認可外保育園は、およそ10万円〜15万円が相場です。認可外保育園は、各世帯の収入は保育料に影響しません。
*1. 認可保育園の保育料は、全国一律ではありません。お住いの市区町村によって異なります。
本命は認可保育園、平行して認可外も保活
わが家は、東京都世田谷区で暮らしています。保活の大変さはなんとなく聞いていましたが、いざ子どもを授かり、保育園をリサーチし、そして入園申し込みをしながら、その大変さを痛感しました。
特に、認可保育園の壁は高いです。これはシングルマザー(シングルファーザー)であるとか、生活保護を受けているとか、子供が3人以上いるとか、相当な事情がないと入れないと覚悟しておいた方が良いと思います。
そこで、本命は認可保育園としながらも、認可外保育園をターゲットに保活をすることになります。でも、正直お金があれば大変ではないかも知れません。実際のところ、月額15万円以上の保育園の場合は、タイミングによっては割とすんなり入園できることも多いからです。
しかし、月額10万円程度の比較的低額な(それでも相当高いですが……)認可外保育園は、見学予約の電話の段階から何もかもが壮絶です。ひと言でいえば、超激戦です。
僕たちのこれまでの保育園に関する活動は随時記事にしていますので、その手順や仕組み、そして大変さやコツを知りたい方は、以下のまとめ記事を読んでみてください。
0歳の保活、1月からの認可外保育園が決まりました
さて、そんな保活ですが、まずは最初の一段落がつきました。
現在、息子は生後8ヶ月。
そして、嫁さんの職場復帰は1ヶ月半後に迫っています。
ギリギリの段階で、認可外保育園が決まったのです。保育園の名前は伏せますが、自宅から歩いて約20分のところにあります。保育料の話ばかりになってしまいますが、月謝は10万円です。しかし、入園から3ヶ月後の4月から値上げが決まっていて、月額15万円になります。
……高い。orz
せっかく決まった保育園には申し訳ないのですが、僕の心の内はこんな作戦です。
<最良の作戦>
・1月から認可外保育園へ通う。
・2月に世田谷区から認可保育園内定、合格の通知。
・4月から認可保育園へ転園。
<次に考える作戦>
・1月から認可外保育園へ通う。
・4月から別の安い認可外保育園(認証保育園)へ転園。
認可保育園へは既に申し込み済みです。そして、その他の認可外保育園、認証保育園についても10園程度申し込み済みです。すべては、2月の認可保育園の発表があったのちに、いろいろと決まって来ます。
とりあえず、保育園が決まったばかりで入園は半月先ですが、早くも転園の作戦を実行している訳です。
なんと言っても4月から15万円に値上げ。僕はフリーランスで、主にはライター業です。取材をして、記事を書いて、数千円〜数万円の原稿料を頂いて、というのをコツコツとやっています。これまで夫婦ふたりが生活できる収入があればよかったのが、突然毎月10〜15万円が加算されます。恥ずかしながら、家計大ピンチです!><
1月から慣らし保育が始まります
さて、只今クリスマスを目前に控えた年の瀬。保育園へ通うのは1月からです。
家で我が子と遊びながら、「なんか保育園に入れてゴメンなぁ……」と申し訳ない気持ちになります。保育園では、ちゃんと子供のことを見てくれるだろうか? 泣いてても放ったらかしにされないだろうか? 両親と離れて寂しくないだろうか? など、不安もいっぱいです。
保育園も、それに合わせて慣らし保育というのがあるそうです。最初の1ヶ月間程度は、朝から夕方までのフルタイムではなく、1日2時間とか、少しずつ慣らしてゆくそうです。
子供と合わせて、親も成長してゆかないと行けないね。大丈夫かな? 続きはまた。皆さんメリークリスマス☆