【自動計算ツール】お米1合あたり・茶碗1杯あたりの価格

2kg、5kg、10kg入りのお米を買ってきたけど、1合あたりいくらなんだろう? お茶碗1杯あたりのごはんの価格はどうなんだろう? そんな疑問が解決できる自動計算ツールを作成しました。

手順

  1. 購入価格を入力
  2. 内容量を選択
  3. ボタン「計算する」を押す

お米1合は、ごはんお茶碗2杯分

*【計算式】お米1合は、150gとしています。1合で、お茶碗2杯分のごはんが炊けるとしています。

米が高すぎる!

米が高騰しています。たった1年で2倍の価格になりました!涙

2024年春までは、5kgが2100円程度と平年通りでした。しかし、同年夏頃から高騰しはじめ、2025年春には平均価格が5kgで4000円を突破。前年比2倍以上となったのです。

新米が出ても、政府が備蓄米を放出しても、価格上昇が止まりません。

僕はごはん大好きだし、わが家の育ち盛りの息子ももりもり食べるし、おにぎりも大好物です。いつになったら、価格が例年並みに戻るのでしょうか……。

参考までにネットの価格は以下のとおりです。気になる方は最新情報をチェックしてみてくだささい。

パパやる「お米・ごはん」関連記事

政府備蓄米、楽天市場で「5kg 1,980円」で販売開始! 注文は1人1回、2個まで

米がスーパーで品切れで買えない! 一体どこで買えるの? 米屋さんでふつうに買えました

8歳、サラダ菜巻ごはんなら野菜もりもり! 新米と子どもの定点観測

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください