ホーム タグ 教育

タグ: 教育

セメント(生コン)を運ぶ、タンクが回転している車の名前は? 子供が1〜2歳になったら、何事も正式名称を確認すべし!

皆さん、このトラックの名前知っていますか? 僕はずっとタンクローリーだと思っていました。

毎月発刊の絵本「こどものとも」シリーズが創刊60周年。福音館書店が思い出が検索できるアーカイブサイトをオープン

あなたが生まれた年・月を入力すると、保育園・幼稚園で年長さんだった頃の絵本がズラリと表示されます。ぐるんぱ、グリとグラ、だるまちゃんなど。

認可保育園の父母会、いよいよはじまりした。会長の挨拶、役員さんの自己紹介

役員と会員が参加する「総会」が開催され、もう逃げ隠れできない立場に……

認可保育園「父母会」の役員を引き受けたら、会長になってしまいました!

簡単な役を、と思っていたらまさかの……。不安だったけど楽しみになってきました!

鼓太郎、1歳にして人生初の同窓会! 東京の英語が学べる保育園、TMイングリッシュアカデミー2014年度生。

同年に卒園した園児と保護者が集まっての同窓会が行われました。持ち寄ったピザやワインを楽しみながら。笑

1歳10ヶ月、英語を理解しはじめました! 東京・三軒茶屋、おうちdeえいごスタジオ(TMイングリッシュアカデミー)

親子で英語レッスン、1回1,500円。勉強というより週末レジャーのひとつとして楽しんでます。

さようなら、ムテ吉、ミーニャ、メーコブ。NHK「おかあさんといっしょ」のポコポッテイトが4月2日で終わる。

ぽていじまを舞台にした人形劇が終了し、次回からロボットたちが登場する「ガラピコぷ~」に。

NHK Eテレの幼児向け番組「いないいないばあっ!」が、お正月に20周年スペシャルを放送。歴代のお姉さんが声で総出演!

放送は1月2日午前9時半から。かなちゃん、りなちゃん、ふうかちゃん、ことちゃん、ゆうなちゃん、ゆきちゃんが人形劇と声で大集合!

子どもがサンタクロースを信じはじめるのは何歳? 3歳で存在を信じ、10歳で正体に気づく

朝起きたら枕元におもちゃが置いてありました。なんと息子のために、サンタさんがやってきたのです!

全国の売上を集計、人気絵本ランキング発表。3位「ふまんがあります」、2位「100万回生きたねこ」、1位は?

皆さんのお気に入りの絵本はなんですか? パパやる的ベスト絵本も発表。

渋谷ギャラリー大和田で「子どもの絵の展示会」。心惹かれた保育園5歳児と小2の作品。

少し前まで、子供の絵にさっぱり興味がありませんでした。しかし……。

1歳6ヶ月、はじめてのハロウィン。かぶりものや首飾りを手作りしましたよ。

コンビニでカラーコピー、段ボールに貼って、ハサミで切って……。制作費総額240円!

【ピークは22歳】今、高校の保健体育の授業で「女性が妊娠しやすい年齢」を教えています

早く産んだほうが良い、というのは伝わるんだろうけど……。

1歳3ヶ月の記念日に、クーピーペンシルとスケッチブックをプレゼント。買いながら泣きそうに……。

手が汚れないし、消しゴムで消せるし、全部が芯だし、なにより有害物質は規制値以下。誤食・誤飲をしてしまいがちな幼児にも安心!

いじめは、どうやって乗り越えるのか? SOSは喜怒哀楽を超えた緊急警報、絶望に追い込まないで

いじめっ子は、強い奴でも、すごい奴でもない。実は、とてもつまらない奴なんだ。

彼女や嫁よりも「ママ愛してる!」が当たり前の、不思議な国ジャマイカ。 #母の日

強面レゲエアーティストでさえも、恥ずかしげもなく「ママが大好きだ〜」と歌っています。

0歳から親子で楽しめる幼児向け英語の歌。保育園で習ったお気に入り3曲を紹介♪

両手を使って遊びながら歌います♪ 勉強というより親子遊び!

2015年、家庭科の教科書に家事・育児をするイクメン。夫婦役割の変化を、戦後から振り返る

昭和33年(1958年)の家庭科の教科書には、「家事労働の仕事は普通、主婦が中心となって行われている」と書かれていました。男女の枠割分担が明確に分けて教えられていたのです。

【体験レポート】0歳児から参加できる親子の英語教室「おうちdeえいごスタジオ」は月謝3,000円。東京・三軒茶屋にて。

英語で歌ったり遊んだり。0歳〜3歳児が集まっての英語教室。童心にかえって楽しかった〜!

TMイングリッシュアカデミー(英語の保育園)お別れ会。とても良い認可外保育園でした!

息子がお世話になった初めての保育園。0歳児から入園可能で、外国人の先生もいる英語が学べる認可外保育園です。