コレ役に立ったぜ!

妊娠、出産、育児の過程で、役立つものを紹介!

福田萌さんが育児ノイローゼを克服したマンガ「ママはテンパリスト」。

ネットで見かける「極端な事例」「他人の育児に厳格なママ」の言葉で、自分を追い詰めてしまい…。

父親が主役の映画「そして父になる」。夫婦、親子、職場、男のあり方について学ぶ。

父親が主役の育児映画。6歳の息子は、実は自分の子こどもではなかった。血縁か?これまでの6年か?父親のあり方を問う。

Fire Ball「Wonderful Days」。父親になって気づく沢山の想いを、たった1曲で歌い上げる

あぁ、あなたに出逢えた。ただそれだけで、私のこの人生は価値がある!

三鷹の森ジブリ美術館は赤ちゃんも大丈夫!只今、生後5ヶ月。

ベビーカー預かり、コインロッカーは無料。オムツ替え台は充実、授乳室もあり。

和光堂アクアライトりんご味。生後5ヶ月、初ジュース&初ストローにチャレンジ!

生後3ヶ月から飲める、水分吸収が良い体液に近い乳児用イオン飲料です。

赤ちゃん用「首浮き輪」で事故多発。手放しOKのお風呂の便利グッズではない!

【使用方法注意】親が洗髪や洗顔、おむつやミルクの準備のため浴槽を出たりなど、ほんの1,2分のあいだに事故が発生。

子宮の無い人限定、報酬無しなど、代理出産の法制化を議論。NHKクローズアップ現代。

日本の国会でも2013年から審議。しかし賛否が分かれる。どう向き合うか?

ベビーカーを国産にした理由。コンビ「メチャカルハンディα」使用感レポート!

国内外モデルを比較した結果、国内メーカーCombiの「メチャカルハンディα」を導入。使いはじめて1ヶ月弱。使用感をレポート!

インスタグラムの動画アプリHyperlapse。子どもの撮影が簡単楽しい!

撮影後1倍〜12倍速を選択。手ぶれを自働修正して映像完成。とても簡単!

産後パパの必読書(2)「産後クライシス」。赤ちゃんと共にやってくると知っておく事が大切。

人生最高の幸せや愛情をイメージしていたのに、出産・育児を切っ掛けに夫婦間に亀裂が入り、離婚の危機に至る場合もある。なぜなのか?

産後パパの必読書(1)「新しいパパの教科書」。育児も家事も夫婦でシェアしよう!

数年前まで、子育てをするパパは稀な存在だったんだそうです!

子供向けクレヨンロック。Murasakiさんが描いたボブ・マーリーがかっこよ過ぎる!

水彩画とも油絵とも違う、ラフで力強い風合い。クレヨン画らしく多色使いでドレッドヘアーを描き上げるのも素晴らしい。こんなボブ・マーリーは見た事がありません。

育児パパによるベビー&キッズ服「Sunny Hours」が、軽井沢に夏季限定でオープン。

5歳児と1歳児を育てる2児のパパが立ち上げたセレクトショップ。8月1日〜31日期間限定オープン。

チャイルドシートをレンタルしました。お得な借り方と、在庫切れの対策

夏休み・GW・年末年始など繁忙期は需要が高まるので、在庫はほとんど貸し出し中に。事前に長期レンタルしておこう。

成人男性のおたふく風邪は壮絶! 睾丸炎併発で子供がつくれなくなる恐れも。

これってホント?「おたふく風邪は子供のうちになっておく方が良いよ〜。大人になってからだと子供が出来なくなるからね」。

妊娠5ヶ月目に末期の乳ガン宣告。実話を元にドラマ化「ママが生きた証」放送。

結婚3年目、妊娠5ヶ月目に末期の乳ガン宣告を受けた家族の実話がドラマ化されます。

4人の子供を育てる奥さん。元気の源は旦那さんからチャージするアレだった!

赤ちゃんの授乳を見ながら、オッパイチャージ=オパチャーと我が家では呼んでます。

子育て中のセックスレス夫婦におすすめ。映画「31年目の夫婦げんか」に学ぶ、愛することの大切さ

30年後の夫婦生活を想像してみてください。その時の自分達夫婦のようすはどうですか。幸せそうですか?

RYO the SKYWALKER、次男誕生。アルバム「LIFE DRAWING」を制作しながら、家族に感謝

日本を代表するレゲエ・アーティストのRYO the SKYWALKERさんが、本日2014年6月24日、Twitterで第2子誕生の報告を行いました。

赤ちゃんがうまれたら可愛い写真を撮りたい!雑誌「カメラ日和」は初心者にもおすすめ。

『こんな場面を、こんな視点から撮れば思い出になる』など、「なるほど!やってみたい」と思える事例やコツが沢山紹介されています。

赤ちゃんが泣き止む音楽☆ Mr.VEGAS – Around The Clock(ダンスホールレゲエ)♪

おしめを替えて、おっぱいももらって、抱っこしても泣き止まない…。ギャン泣きから一瞬で泣き止み、あくび、うたた寝!

絵本「くもをおいかけてごらん、ピープー」。子どもの自立を優しく迎えよう!

抱っこする手を、どのように解放して、羽ばたかせてあげるべきか。家族で読みたい絵本です。

小学生以下入場無料!親子で楽しめる音楽イベント「富士レゲエフェスティバル」。

SUNSET主催「富士レゲエフェスティバル」6月8日開催!このビックイベント、小学生以下は入場無料なんです!

雑誌BRUTUS「親と子」。30人の子育てルールなど、みんなの育児書。

子育てブルータス。後で読もうと部屋に置いていたら、嫁さんが授乳しながら読んでいました。