うれしい出会い。「ブログ見てますよ〜」と、初対面の育児ママさんから

GW初日、家族揃って風邪をひいてしまいました。

そして翌土曜日、家族揃って病院へ。大型連休中の貴重な診察日ですので、街の小さな内科・小児科医院の待合室は、患者さんでぎゅうぎゅう。待っている患者さんも、体温計を持って足早に歩きまわる看護師さんも大変そうでした。

ですが、悪いことばかりではありません。

ふたつ、良いことがありました。

ひとつは、保育園で同じクラスのお友達が一緒だったこと。保育園にわが子を預ける親たちは、ほとんどが働いている方なので、送迎時はいつもドタバタしています。会っても簡単に言葉を交わす程度で、子供とも「おはよう!」と、ハイタッチするくらい。

病院の待合室という環境ですが、オフな場で出会えるのは良いもんです。待っている時間が長いのが逆に幸い。親同士、世間話を楽しむことができました。

そして、もうひとつのいいことは……

「ブログされている方ですよね?」と、初対面のママさんから

待合室で、たまたま隣り合わせた子連れのママさんと、子供の話題で少しお話していたところ、「ブログされている方ですよね?」、と。

まさかの、不意打ち。笑

パパやるを見てくれている方でした。しかも、熱心に読んでくださっているようで、「こたろうくんですよね」とか、「ブログに書いてある通り、保活中は先が見えない不安を感じました」とか、「上京したのも、同じ時期です」とか、なんとも嬉し恥ずかしな展開に。

これまで保育園では、「パパやる見てますよ〜」と言われることは何度かありました。今通っている認可保育園、その前の認可外保育園含めて。でも、今回のように、街で出会った初対面の方に言っていただけたのは初めてです。

思い切って声を掛けていただき、ありがとうございます!

パパやるを運営しながら、ネット上で知り合う方は増えましたが、リアルな場で読者さんとお会いできるというのはとても貴重。お子さんは鼓太郎より1年ほど小さく、「4、5歩歩けるようになったんです!」という、歩き始めの男の子。はにかんだ笑顔がとっても可愛いかったです。

よそ者だし……は、もう終了。近所を歩く時はシャキッとしよう!

僕たちは、子供が生まれるまで、近所付き合いはゼロでした。

ですが、嫁さんのお腹が大きくなるにつれ、お隣さんから声をかけてくれるようになりました。出産後は、子供のおさがりをいただいたり、鼓太郎にオモチャをいただいたり、採れた野菜を持ってきてくれたり、近所の方々からとても良くしていただけるようになったのです。

さらに保育園に入園してからは、公園やスーパーで保護者さんとバッタリ会うこともしばしば。今年度に入ってからは保育園の父母会の会長もしていますので、クラス(学年)を超えた方との交流も増えています。

そして今回のように、「パパやる見てますよ!」という方まで。

「自分たちは大阪から来たよそ者だし〜。どうせ誰も自分たちのこと知らないし〜」という気楽さは、いよいよ終わりを迎えたようです。今暮している街は、自分たちの街として、もうちょっとシャキッとして出歩かないと行けないな、と感じました。

子供を産み育てるというのは、社会との関わりが深くなる、と言うことでもあるんですね。

保育園帰り。ドラッグストアで、好きなものをポンポンかごに入れる鼓太郎。
保育園帰り。ドラッグストアで、自分で好きなものをポンポンかごに入れてゆく鼓太郎。高くて背が届かないものは、指差しながら「あっ、あ。これ、これ」と、父に訴えてきます。2歳0ヶ月。

コメントを書く

ここにコメントを入力してください
ここにあなたのお名前を入力してください(本名でなくてもOKです)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください